見出し画像

DDGP2022

今年も始まりました。
熱い夏のダブルダッチシーズンが。

8/14に京都で開催されたダブルダッチグランプリに俺の教え子が3チーム出場しました。

この大会の好きなところは、やっぱり最初のOPパフォーマンス。
関西の大学4回生が大学の垣根を超えて、それぞれの集大成をパフォーマンスにする。
めちゃくちゃ青春よね。すごく好きなパフォーマンス。

自分も昔は関西の学生だったんで、4回生の時は統括として大会に関わってOPパフォーマンスをやりました。
間違いなく今までで楽しかったパフォーマンスTOP3に入るね。
本番までの練習込みで、全てが楽しかった。

ちなみに自分の時はこのパフォーマンス。
贅沢な場所でスピード跳んでるのが僕です。

この時はWe Love Double Dutchっていうイベントでした。2019年からこのイベントとサマフェスが合体して今のDDGPになってます。

自分の代のWLDDのオープニングいいね。自分でも思う。この代ってNDDLもADDLも行ってるチームがいるって、関西で唯一やと思う。違ったらすみません。マジで同期に恵まれてるわ。

DDGPのオープニングを観ると、自分も学生の時の熱い気持ちが蘇る。
今年のOPパフォーマンス良かった。みんな上手だわ。今年の運営してくれた学生さんありがとう。


そして自分の教え子は3チーム入賞しました!
嬉しいチームもいれば悔しいチームもいる。
自分はこの結果に驚きなし。その通りやと思ってる。

トンデミーヤ。今までの下積みが実ってきた。でも早くキリカエや。
BAN FOOT。苦しい時期だけど、余裕で乗り越えれるよ。
パキラ。自分達でここまで仕上げたの素晴らしい。けど、もう一押しやな。

近くで見てきて、1番の成長は団体力だと感じた。
本番前にお互いに声を掛け合う姿は素晴らしかった。
今までの練習や合宿、この子達が共に過ごしている時間は確実に積み上がって来て、固い絆になってきた。

DDGP表彰後の写真

そして、学生のチームをある程度みた。
面白いチームがいくつかあったね。

優勝した$queakよかった。選手待機室の映像でしか観れなかったから生で観たかった。デライトはちゃんと生で観よう。

Alfredは鬼くそボロってたけど、ひなぞーイケてる。3人チームになってムズイかもやけど、ここからどんな仕上がりになるか楽しみ。

RAD NEW JACKは途中パフォーマンス中に照明が落ちるアクシデントがあったけど、お構いなしに最後までやってのけたのかっこいいね。最後の喜び方をみて学生ってええなって思うと同時に、RADならもう少しいけるとも感じた。

WISE WHOのラビットでガン沸きしてたね。泥臭さあってよかった。

そして名古屋の魅仙。クソぐだったね。でも、いけるっしょ。通す力を残りの時間で養って欲しい。

Doo-Dah。2回生になって、今までのようには行かないって実感してくれたらいいな。ロープスキルと通す力あるから、君たちが伸ばすのは遊び心とチーム力。

Roppy。初ステージお疲れさん。靴脱げるのと帽子取れたりと、はちゃめちゃだった笑
今はダブルダッチ楽しければオッケーや。


DDGPを迎えると毎年思う。

熱い夏の開幕!と。

全チームにそれぞれのドラマがあって、
2〜3分のパフォーマンスでそれをさらけ出す。

自分も指導者として次のネクヒに参加するのは5回目。
残念ながら何回参加しても、この緊張とプレッシャーは変わらない。

自分はステージに立てない。
自分は当日びっくりする程無力。
だから、教え子が自分達で仲間と乗り超える力が付くように、全力でサポートします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?