見出し画像

今日知った英単語・表現#4

こんにちは、すけとうだらです。

内容はタイトルの通りです。


1) 注意書き

・例文に関しては、私が作成したものであり、誰の校閲も受けておりませんので、間違いがあればご指摘のほどお願いします。
・本来であれば先行文脈が必要なものも出てきます。
・多義語を共有する場合は、基本的に本文中の意味で紹介します。


2) 単語・表現

next to nothing=ほとんどない
e.g.) I know next to nothing of neurotheology.
(神経神学についてはほとんど知らない)

quick-fire=矢継ぎ早の
e.g.) Quick-fire questions in the class made me exhausted but satisfied.
(その授業での矢継ぎ早の質問には疲れたが楽しかった)

scratch one's head=懸命に考える
e.g.) We have to scratch our heads over environmental issues; otherwise, our planet will exist no more in the future.
(環境問題について深く考える必要がある。さもなくば、地球とはおさらばしなくてはならない)

predicament=困難な状況
e.g.) It is your behavior as you are in a predicament that decides what you are.
(あなたという人物を決めるのは、困難な状況に身を置くときの自身の行動である)

self-important=うぬぼれ強い
e.g.) I guess self-important people have a tendency to think in the only way.
(自惚れている人は、たった一つの考え方で物事を考えてしまう傾向があると思う)

the tip of the iceberg=氷山の一角
e.g.) Knowledge you'll get at university is just the tip of the iceberg.
(大学で得られる知識は氷山の一角にすぎない)


3) おわりに

お読みいただきありがとうございます。
おもしろいと思ったらぜひ共有して下さい!
Twitterをやっておりますので、そちらものぞいてくれたら幸いです!
→ [https://twitter.com/Edu23906115]
疑問点やご指摘, ご要望がございましたらご連絡ください。
→ suketodara1868@gmail.com


4) 参考資料

<辞典>
・南出康世編集主幹 (2014)『ジーニアス英和辞典第5版』大修館書店
<web>
・Corpus of Contemporary American English (COCA)
[https://www.english-corpora.org/coca/]
・DeepL翻訳 [https://www.deepl.com/translator]
・Oxford Learner's Dictionary online ver  [https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/]
・SkELL: corpus examples for learning English
[https://skell.sketchengine.eu/#home?lang=en]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?