見出し画像

何でも、大きけりゃ良いもんでもないみたい。

こんにちは

やまと  こうすけです

お誕生日のプレゼントで

お友達からもらいました。


火おこしの道具なんですが

指し棒みたいなので

中は空洞になっていて

「フー」と息を吹くと

炭に息を吹きかけれるアイテムです。


「全体的に風を送るのは

 うちわの方が早くない?」とか

思っていましたが

これが、中々の威力なんですよね。


ピンポインとで、風が当たるので

よく燃えるんですよ。


病院選びで似たようなことを

教えて頂きました。


単純に大きな病院がよくない?と

思っていましたが

そうでもないそうです。


大きな病院が悪いというわけではなく

何でもかんでも、

大きな病院が

良いわけではなく

大きな病院じゃないと

できない治療もあれば

大きな病院でなくても

治療ができるものは

その病気を専門にしている

専門クリニックの方が

良いように感じました。


友人の高島先生に教えて頂いたのですが

その高島先生がこの度出版されました。


「脱・そけいヘルニアの本」


4月20日10:00〜4月22日23:59

出版キャンペーンをされます。


そけいヘルニアじゃなくても

病院選びや、病気との心の持ちようまで

勉強になる本でした。


出版キャンペーン

また明日詳細をご紹介させて頂きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?