芸協らくごまつりサマコム迷曲大合奏

2024年5月26日(日)
新宿は芸能花伝舎にて、芸協らくごまつりが開催されます。
 

当日 イベントも盛りだくさん!



11:35〜C2教室にて開催の
サマコム(サマスモの桂夏丸・小すみ&コムソウの三遊亭遊七・神田桜子・桂小すみ)がお届けする音楽イベント!
ラテンの名曲「マンボNo.5」をリコーダーと小物打楽器等で合奏!

そして3年前のオンラインらくごまつりで好評をはくしたリレー「上を向いて歩こう」を
リアルでみなさんと合唱します。

自由に会えない苦しいあの時に、全国いや世界の寄席ファン、芸協ご贔屓のみなさまへ師匠・先生方の笑顔と歌声をお届けしようと拙い技術なりにコムソウ一丸となって創作した渾身の動画こちら!

https://youtu.be/Dqe_xW7S0m8?si=CUiRRWeZUlYkk6Gt

(15分30秒あたりから始まります)

もちろん!この時はサマスモの桂夏丸も公園でこどもたちに囲まれながら歌に打楽器に大活躍!!

そんなサマコムがリアルにお届けする、
芸協らくごまつり合奏イベント
「サマコム迷曲大合奏」です。


普段楽器を触らない、さわったことないです!という方、ご安心ください!!!!!!
そんな方にもチャレンジして頂くことを目標にリコーダーは3種類のパートをご用意。
3は全くやったことない、楽譜も読めませんOK⁉️なチャレンジパート。わかりやすく解説ノ動画も用意しました。
 
別投稿でご案内します。




当日はコムソウ神田桜子がピアニカで、
三遊亭遊七と桂小すみがリコーダーで、
桂夏丸が鳴物で参加。ほかにも楽器を持って参加の芸人あり‼️

初めての方も臆せずどうぞご参加下さい。


楽器の貸し出しはありませんので、
お持ちのソプラノリコーダー
または小物の打楽器などありましたらお持ちください。
それもない方は手拍子?ダンス?参加⁉️😊


今後ともコムソウまたはサマコムでリコーダーイベントも開催の予定ですので

お続け頂くというお心持ちで
ソプラノリコーダーを新しくお買い求めの方は
バロック式をお勧めします。

¥1000ちょっとくらいからリコーダーはありますが

お勧めは

ヤマハ ソプラノリコーダー
YRS-302BIII バロック式 2.090円(税込)
です

先々のお楽しみを考えますと、
くれぐれもジャーマン式ではなく
バロック式がおすすめです



今回の楽譜はこちらです


(練習動画を見て頂いてなんとなく覚えて頂くのもおすすめします)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?