宝塚記念2020

どうも、お久しぶりです。
前回予想したダービーは特にこれといった感じの予想でハズレでした。
勝利したコントレイルはやはりダービーという舞台でさらにパフォーマンスを上げましたね!無敗の二冠馬ということで秋の菊花賞も楽しみです。
安田記念は予想書く時間がなくスルーしたらしっかり当たるという…
世の中ってそういうもんですよね。


さて、今週予想するレースは宝塚記念です。いつもは小頭数ですが今年はフルゲート、かつ今週がBコース替わりで例年とは異質な可能性もあるので、その点辺りを気をつけたいです。そして何より天候もね?


◎ペルシアンナイト…1発大穴から入りたい。まずこの馬は休み明け全く走らない。今回はひと叩きの2戦目。そして、左回り全くダメでそれを消して、残りのレースも中山記念は2年連続前残り馬場で後ろからの競馬で届かず。札幌記念も内伸び馬場を無理やり早め捲りで5着。あとはデムーロの諦めと香港なんで実は着順ほどそんなに負けてない。ダービー以来の長めの距離ですが、マイル路線を中心に使われてたのがプラスに運ぶと思う。また、枠順も内枠引けたので上手く和田騎手がエスコートしてくれれば、、
あとは有名な話ですが、池江の厩舎はグランプリにやたら力を入れてるので、ここは一気の一変があってもいいだろう。
合言葉は池江厩舎グランプリ初挑戦の馬は買い!

〇サートゥルナーリア…まぁウィークポイントが少ないので。休み明けも良いでしょうし、調教も工夫してるみたいですし、右回りは安定してますし、普通に来ると思うが…
なにより、今年GI1番人気全て馬券に絡んでますから

▲クロノジェネシス…京都記念はサトノクラウンを彷彿とさせますし、唯一馬券外に飛んだエリザベス女王杯は中間放牧に出ず唯一の在厩調整でした。結局これが裏目に出たと思うんですよね。宝塚記念にあたってしがらぎ帰りですし、調教パータンは好走時と同じなので問題なしかと。
前走は5頭中4頭が内から伸びてきた中で唯一外から来ました。勝ち馬と枠順が逆だったら着順も逆だった可能性もあるかと。
道悪もこなしてますし、あとは今回背水の陣っぽい鞍上の頑張り次第です。

☆レッドジェニアル…能力の底を見せてないので1発穴候補。鞍上も乗れている

△トーセンカンビーナ…最終追い切りやたら動いていた
グローリーヴェイズ…不安要素あるも実は宝塚記念向きの可能性あり。能力は春天、香港ヴァーズで証明済み
トーセンスーリヤ…実質複勝と一緒なので一応買っときます
ワグネリアン…前走はがっかりでしたが3着なら捌き1つあるので
ラッキーライラック…まぁ強調する要素も薄いですが、消す理由もないので
ダンビュライト…去勢明け2戦目
キセキ…ハナでスンナリ行ければ。能力落ちは否めないか
スティッフェリオ…鞍上弱化もステイゴールド。念の為
カデナ…内回りコースなら買える

買い目 ◎から印へワイド流し、上位4頭BOXの馬連、レッドから○▲へワイド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?