君の街にも降っているかな

昨日のワックスがけ記事で「前回から半年経ったんですね」的なコメントをもらえて、半年前の記事を覚えていてくれる嬉しさと半年前と変わらず繋がれている嬉しさでもうマンモスウレピーです。

こんにちは、コッシーです。


さて、天気予報ではどうやら明日我が街で雪が降る模様です。

僕の住む街の雪事情は年に1回降るか降らないかであり、たとえ降ったとしてもそれほど積もる事はありません。

ですので、施設の送迎車はさすがにスタッドレスタイヤに替えますが、自家用車は年中ありのままの姿、つまりノーマルタイヤで走っております。

昨年はほとんど雪は降らなかったため全く問題はありませんでしたが、3年ほど前に僕の地方では珍しいくらい大雪が降りました。

雪国の人たちからしてみたら「は?そんなんで大雪って言っちゃってるの?は?意味わかんないし。は?」と言われると思いますが、こちとら雪とはほとんど無縁の世界で育ってきたため急に降る大雪には慌てふためくしかできないわけです。

幸い僕は出勤前でしたので、「これはノーマルタイヤは無理だな…よしバスで行こう」と思い、始発のバスに乗るためにバス停に行ったわけですが、そこにはもう僕と同じ考えの人たちが大勢いらっしゃいまして、アナ雪の映画よりも大行列が出来ておりました。

結局僕がバスに乗れたのはそれから2時間後くらいでして、当然会社には大遅刻をしてしまい反省した僕は、ありのままのノーマルタイヤはもうやめようと心に誓ったわけですが、悲しいかな人間はすぐに忘れてしまう生き物であり、その翌年にはあまり雪が降らずにノーマルタイヤでも全然大丈夫だったわけで、スタッドレスなんかなくても大丈夫とまたありのままの自分になり、今もノーマルタイヤのまま生活をしております。


しかし、天気予報では明日は積もる可能性が高いみたいで、そうなるとありのままのノーマルタイヤの僕はまたバスに乗っていくしか通勤方法はないわけで、通常なら少しくらい遅れても全く問題はありませんが、明日は朝一で入居者の病院送迎が入っておりまして、遅れるわけには行きません。

車でも行けない、バスでも遅れてしまう、普通の人ならどうしようもないと諦めてしまうところでしょう。しかし僕は愛知県屈指の統括責任者です。名案を思い付いてしまいました。

車もダメ、バスもダメならどうするか、だったらもう施設に泊まっちゃえば良いと思うのです。

最初から施設にいるわけですから、雪が降ろうが槍が降ろうが全く問題ありません。槍が降っていたら入居者を送迎出来ないけどね。

可愛い息子が待っている我が家に帰れないのは辛いですが、入居者のためです。1日くらいなら仕方ないと思うわけです。

早速、今日の夜勤者に話してみました。

「明日雪っぽいし、今日泊まっちゃおうかな…」

「無理無理無理無理無理無理無理無理無理ぃーー!!」

結構冗談っぽく言ったのに、「泊まられるくらいなら遅れても良いしなんなら明日の送迎は私が行くので絶対に帰ってください!」と全力で拒否されました。

おそらく僕を帰らせるための優しさから、わざと嫌がってるんだと思うです。そう思いたい。そうだと言って!


というわけで、明日雪が降ったらバス出勤になりそうです。

皆さんの街に雪が降るかは分かりませんが、車の運転や転倒などに気を付けてください。そして雪は降らないかもしれませんがめちゃくちゃ寒くなると思いますので、お身体にも気を付けてくださいね。

僕はスタッフの優しさに触れたので少しも寒くないわ…


それではまた。

コッシー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?