通所介護事業所はすぐにでも検討した方が良い事

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、先日厚労省よりコロナ関連の対応等による通所介護等の介護報酬を増加して算定できる特例事項を通知されました。

詳しくはリンク先を見ていただきたいのですが、簡単に説明しますと、月に数回2区分上の報酬を算定出来ますよってことみたいです。

さらっと言っていますが、これは結構すごい事で、例えばコロナ感染した利用者のみや、利用自粛が行われた事業所のみではなく、全事業所全利用者(要介護のみ)が対象になります。

つまり特別な条件はなく今まで通り運営するだけで、報酬がUPするという事になります。

6月1日からの施行とのことで、6月だけなのか、それともしばらく続くのかは分かりませんが、例え1ヶ月のみだったとしてもありがたい事には間違いありません。

ただケアマネと連携をし利用者や利用者のご家族の同意は必要となりますので、通所系の事業所はすぐにでも自分たちの報酬がどれくらい上がるかを算出して、担当ケアマネに連絡をし、利用者や家族に向けての案内文書を作成することをおススメいたします。

ちなみにうちのデイサービスでは1ヶ月で約18万ほどの増収となる予定です。

現場からは以上です。それではまた。

コッシー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?