見出し画像

【すまスパ】カフェペンギンが優しい空間で涙が出ました

台風にも負けずにすまいるスパイスは今日も元気に放送しております!

こんにちは、”嵐”のすまスパ宣伝部長のコッシーです。
#嵐って何だか強そうだよね


さて、本日のすまスパはこーたさんとmarmaladeさんが営むカフェペンギンにピリカさんと一緒にとっても素敵なお客様がご来店されました。

それはこの方、樹立夏さんです。

樹さんは昨年行われた夏ピリカグランプリでピリカ賞を受賞され、そして記憶に新しい春ピリカグランプリにてmarmalade賞を受賞された、個人賞を連続で受賞するという強者つわものです。

今回、ピリカさんそしてmarmaladeさんから改めて個人賞の授与式が行われました。
#本当におめでとうございます

■夏ピリカグランプリにてピリカ賞を受賞した作品はコチラ

■春ピリカグランプリにてmarmalade賞を受賞した作品はコチラ

■ファティマの指の続編はコチラ

ピリカグランプリは毎回100を超える作品がエントリーされ、そのどれも甲乙つけがたい素晴らしい作品が多いと思います。
その中で2期連続個人賞を受賞されるのは本当にすごいことであり、言葉を選ばずに言うと化け物だと思います。
#言葉を選べよ
#悪気はないんです

しかし、カフェペンギンに訪れた樹さんの素顔は化け物とは程遠い繊細でとても心優しい方でした。
それは作品やエッセイにも現れていて、僕もいくつか読ませていただきましたが、本当に胸が熱くなりました。

■今回すまスパ内で登場した素敵な作品やエッセイ


「嬉しくて泣きそうです!」

放送内でそう何度も言われるその姿から優しいお人柄がよく分かります。
そんな樹さんをピリカさんやmarmaladeさん、そしてこーたさんが優しく見守っているのが伝わってきて、カフェペンギンがとても優しい空間に包まれていると感じました。

極めつけはこーたさんのプレイリストでした。

2曲目に紹介した【世界の終わりの死の魔法】で奇跡が起きました。
なんと、SEKAI NO OWARIは以前に樹さんがずっと「推し」ていたアーティストだったのです。
もちろんこーたさんはそのことを知りません。
樹さんご本人も、そしてピリカさんやmarmaladeさんも驚いていました。
marmaladeさんはこーたさんのことを「音楽エスパーだよ~!」と言っていました(笑)
#marmaladeさん可愛い過ぎるやろ

こーたさんのプレイリストは度々こういう奇跡を起こします。
こーたさんの音楽に関する豊富な知識がそれを起こしていることもあると思いますが、やはりゲストの方と本気で向き合っているからだと思います。

樹さんとこーたさんはお二人ともセカオワのファンだったこともあり、お話がとても盛り上がります。
僕はなぜだかこの時、涙が込み上げてきました。
すまスパが生んだこの奇跡に感動したこともありますが、きっとセカオワの数々の曲が樹さんを支えてきたと思うと、心が震えました。
本当に音楽って素晴らしいと思いました。

こーたさんが選んだ他の2曲も本当に素晴らしいので是非聴いて…いや買って欲しいと思います。
#ちなみに僕は買ったよ
#経済を回せ

■プレイリスト2曲目の世界の終わり 死の魔法

■そして樹さんがセカオワとのこと綴った素敵なエッセイ

■プレイリスト1曲目 パスピエ くだらないことばかり

■プレイリスト3曲目 GOING UNDER GROUND PLANET


心が温まる本当に素敵な放送回だと思います。
ピリカグランプリを2期連続で個人賞を受賞した強者は、道端のアリを避けて自分が転んじゃうようなそんな心優しい泣き虫さんでした。
そんな樹立夏さんのお人柄よく分かるカフェペンギンを是非聴いてくださいね。

8月の水曜日と土曜日はすまスパの日。またお耳にかかりますように。


それではまたね。
樹さんに負けないくらい泣き虫のコッシーでした!

#樹立夏さん
#すまいるスパイス
#カフェペンギン
#こーたさんすげえわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?