入居施設における人気メニューベスト3(僕調べ)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、フォローさせていただいているtomoyaさんが面白い記事を書かれていました。

自分たちが普段提供している食事に関してのランキングを考えた事は無かったので、斬新でとても興味深いなぁと思い、即効でパクらせていただきます!tomoyaさんあざーす!!

さて、介護施設において食事というのは、ものすごく重要な要素でして、栄養面などの重要さはもちろんですが、味や盛り付けや量などの要素もめちゃくちゃ重要です。

中には食事がお口に合わないからと、退去される方もいらっしゃいます。

うちの施設ではいわゆるチルドなどは一切使わず、全て自分たちで調理させていただいておりますので、個人個人の好みに合った細やかな味付けなどを心掛けております。

そんなうちの自慢の食事メニューの中で人気ベスト3を発表させていただきます。

ちなみにアンケートなどを取ったわけではなく、完全に僕の独断と偏見によるものですので、予めご了承ください。

それでは張り切って行ってみましょう!!

■第3位:杏仁豆腐

まず第3位は『杏仁豆腐』です。

基本的に皆様デザートはお好きなんですが、それでも全員完食される事はほぼなく、毎回3~4人は残されます。ですが、この杏仁豆腐だけは別で、全員が完食されました。味が良いのか喉越しが良いのかは謎ですが、とにかく人気です。あ、ちなみにさすがに杏仁豆腐は厨房で作ってはおらず市販の物になります(笑)

■第2位:手作り”風”ハンバーグ

注目の第2位は『手作り”風”ハンバーグ』です。

そうです。あくまで”風”ですので、完全な手作りではありません。仕入れる段階でハンバーグの種がすでに出来上がっていますので、それを焼くだけです。これがなぜかめちゃくちゃ人気でほとんどご入居者が美味しい美味しいと食べられます。厨房スタッフ曰く、「焼くコツがある」とのことでした。ただ焼いてるだけじゃなかったんですね。

■第1位:お刺身

そして栄えある第1位は『お刺身』です。

やっぱりと言うべきか、当然と言うべきか、老若男女問わず今も昔もお刺身はみんな大好き超人気メニューになります。

うちのご入居者の方で、魚止めの方がいらっしゃるのですが、その方に「今日の昼食は刺身だけどどうする?」と聞いたところ、

「逆に聞くけど、刺身嫌いな人いる?」

と言う名言(謎言)を残すくらい刺身は不変の人気メニューになります。


さぁ、独断と偏見による介護施設の人気食事メニューベスト3をお送りいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

こうして見ると、うちの自慢の食事メニューと言いながらも、ランクインしたメニューは全てこちらで調理していない感じはしますが、そこは気にしません。

食の好みは十人十色です。全員が満足するメニューを出すのは不可能かもしれませんが、出来るだけそれに近づけるようにしていきたいものです。

それでは次回『介護施設でよく歌われるカラオケベスト3』でお会いしましょう(嘘)

現場からは以上です。それではまた。

コッシー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?