見出し画像

ワガママプリンセスの誕生と年賀状が届いた話

『一日一文学』を目標にこちらの企画に参加しております。

こんにちは、皆さんが描く20文字の文学を教えて欲しいコッシーです。


さて、文学フリマなどにも出品されているウミネコ制作委員会の編集長ぼんらじさんがとっても素敵な企画を立案されました。

noterさんのオリジナル童話作品を収録した『ウミネコ文庫』を作ろうという企画です。
こちらの企画は既に締め切られておりますが、応募された作品は本当に素敵な物語ばかりですので、是非ご一読ください


この素敵な企画に僕も僭越ながら参加させていただきました。
それがこの【月とワガママプリンセス】です。

こちらの創作は昨年の『夏ピリカグランプリ』に応募したモノをリライトしました。自分で言うのもアレですが、なかなかよく書けたと思っておりましてお気に入りの創作でもあります。

今回のぼんらじさんの企画では、応募された童話作品の挿絵も募集されています。文章と挿絵をそれぞれ異なるnoterさんが創作されて一つの作品を作るというのも『ウミネコ文庫』の面白い要素の一つだと思います。


僕は【月とワガママプリセンス】の挿絵をある方にお願いさせていただきました。それは微熱さんです。

僕には絵の良し悪しについて語れるほど絵心はありませんが、それでも微熱さんの描かれる絵やイラストはとても魅力的で素晴らしくて、好きだと言えます。
以前からそんな微熱さんに自分のために何かを描いてもらえたら素敵だなと思っていました。

今回の挿絵募集に当たり、こんな機会滅多にないと図々しくも微熱さんにお願いをしました。
仮にお断りされても良いように誰にも言わずにコッソリヒッソリとお願いをしました(笑)。
すると微熱さんは二つ返事で快く引き受けてくれたのです!!
#微熱さんありがとう

微熱さんには「ご都合良い時にゆっくり書いてくださいね」と言ったものの、挿絵が出来上がるのを今か今かと首を長くして待っていました。
そして、お願いをしてから数日経ったある日、ついに微熱さんから挿絵が送られてきたのです。


それがコチラです!!

めちゃくちゃ素敵すぎる!

可愛過ぎる…!


どうですか?めちゃくちゃ良いと思いませんか!?
この1枚で物語の全てが表現されています。
僕はこの挿絵を初めて見た時、こんなに素敵な表現方法があるのかと驚くと共に嬉しくて嬉しくて色んな方に画像を送りつけて自慢してしまいました。
#ウザかったですね
#その節は本当に申し訳ありませんでした


微熱さん、無理なお願いを聞いてくれて、そしてこんなに素敵な挿絵を描いてくれて本当に本当にありがとうございました!!
この挿絵は僕の宝物です。
このお気に入りの物語と一緒に大切大切にします。


そんな微熱さんですが、この度オリジナル年賀状の販売を開始されました。

ご覧になられると分かるように、この年賀状がまぁ素敵なんですわっ!
こんなに可愛い年賀状を買わない理由は僕には見当たりませんでした。
入居者さんにお渡ししようと思い、人数分購入しました。
そしてすぐに僕の手元に届きました。

きゃわいい!!!


可愛い過ぎる…!


微熱さん、ありがとうございました!
年賀状はメッセージを添えて入居者さんに渡しますね!


きゃわいいきゃわいい年賀状はコチラから購入できます。

わくわくする商品を是非ご覧ください。


というわけで、可愛いワガママプリンセスが誕生しましたってことと、可愛い年賀状が届きましたよーって報告でした。

微熱さん、本当にありがとう!!


それではまた。

コッシー


#微熱さん
#ぼんらじさん
#ウミネコ文庫
#ワガママプリンセス
#きゃわいい年賀状

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?