RSR24(仮
去る2024年8月16日・17日に開催されました
北海道の野外大型フェス「RISINGSUN ROCK FESTIVAL IN EZO
(以下「RSR」です)」に今年も参加することができました
わたしはたいした常連さんでもなくたいした知見もありませんが
これから参加してみようかなと考えられている方へ
こんな感じで参加しているという一例が伝わればという気持ちで
書いているところです
なお内容は速報値となっており思い立ったら随時加筆修正致します
記憶があるうちにと思いのまま書いていたらすごく長くなりました
特筆したい「トピックス」と
当日の実際の行動「タイムライン」に分けましたので
適当に読み進めて頂ければと思います
目次
トピックス
こちらは特筆したいことを取りまとめて書いています
チケット
事前準備
クーラーボックス
服装
駐車場
食べ物
お風呂
レジャーシート
企業コラボブース
缶バッジ
ごみ拾い
気候
電波状況
タイムライム
1日目・2日目と実際の行動を追って書いています
チケット
今年は3月からチケットの抽選がはじまりました
RSRの特徴は会場内でキャンプが出来ることだと思います
チケットはいくつかあるキャンプサイトを利用できる権利+駐車場券+
通し入場券のセット販売から例年スタートですが
例年順番に登場する各キャンプサイトが
今年最初の抽選では一斉に申し込めるというのが例年との違いでした
なおわたしはキャンプをしないのでキャンプサイトではなく
駐車場でチケットを選ぶこととなります
お目当ては比較的足元がしっかりしているフォレスト駐車場ですので
1回目の抽選はフォレストテント駐車場+テントサイト付き入場券で
申し込みましたがこちらは落選しました
2回目からはキャンプサイトごと順繰りに抽選となり
2回目の抽選でヘブンズ駐車場+ヘブンズキャンプサイト付き入場券を
引き当てました
ヘブンズ駐車場はかなり久々となりますが
会場に近いため車に戻ることが容易なことから
車戻ることも視野に入れた行動(防寒着といった荷物を会場に持ち込み過ぎないなど)を計画することができます
キャンプサイトにつきましては宝の持ち腐れになりますので
こちらは後日SNSをフォローさせて頂いている方にお譲りしました
今年はSNSで名前をよく拝見する有名なアカウントの方が
なかなかチケット確保できなかったりしていたようでした
ライジングの来場者は30,000人超/日ですが
チケット競争は年々厳しさを増している印象です
事前準備
道外の野外フェスに参加したことがないのでよくわかりませんが
RSRは環境は気候・足元・オールナイトでの開催など
シビアな条件のフェスだと思いますので事前の準備は重要です
というものの何年か通いそれなりに装備は整っていますし
キャンプをしませんのでコットやテントは不要です
結局今年のnew gearは
クーラーボックスと保冷バックの1セットに保冷剤を追加購入したのと
あとは当日用の服装そしてピアスです
ピアスについてはこちらのnoteに書きましたのでよろしければ是非
https://note.com/kosode/n/nb7affc4a19fb
なおこのピアスのnoteを書いたときは13個のピアスホールでしたが
RSR直前にさらにと片耳1つづつ開けましたので
結果15個のピアスホールで当日に臨みました
特段足りないものはなかったと思います
クーラーボックス
クーラーボックスの中に保冷バックを入れその中に保冷剤と
保冷タンブラーや凍らせた飲み物(水のほかポカリなどを)
入れるというセットを昨年は各日分で2セット用意したのですが
今年はヘブンズ駐車場という会場に近い駐車場を確保できましたので
さらに車に置いておく用を上記のとおり1セット追加しました
車に置いておく用の中身は会場内に持ち込めない缶ビールや
予備の飲み物です(会場内は缶・瓶の飲み物厳禁です)
会場持ち込み用のセットは昨年大量に保冷剤を投入したため
2日目用ですら飲み物をずっと冷たい状態に保ってくれたのですが
一方で重量が半端なくかなりの身体的負担が有りましたので
今年はちょっと保冷剤を減らしてみました
結果やはり昨年よりは溶け出しが早く夕方くらいには
保冷タンブラー内の氷や凍らしていたペットボトルも溶け出していました
重量と冷たさのバランス調整は今後も検討が必要です
服装
アウターと靴はすでに結構所持していますので
今年はこれらの追加の購入はしませんでした
あとは1年心待ちにしたRSRのために着る服を日々漁ります
普通の方は暑さのことや日差しのことを考えるのでしょうが
わたしはわたしが着たいと思うことのみに主眼を置いた服選びです
なお1日目の服装についてですが
2019年に出演予定も台風でキャンセルとなった「BAND-MAID」さん
が1日目に出演されると分かった段階でわたしもメイド服っぽい服
で行こうと思い立ちAmazonさんでメイド服まで購入したのですが
結局服選びの途上で落選となりました(暑すぎなので)
そもそもわたしは松尾レミさん信奉者で年中ワンピース着ていますので
最終的には可愛いワンピース×2と「RISINGSUN」のピアスで臨みました
駐車場
キャンプサイト付き入場券とセットで
昨年は当てられなかった駐車場を今年は当てることができました
(昨年は場外駐車場を使用させて頂きました)
上記の通りヘブンズ駐車場です
ヘブンズ駐車場は2018年に行った際に泥濘みにはまり
車のパーツが取れるということがありましたので避けていたのですが
落選されている方が多いなか贅沢は言えません
開催週は台風5号(マリア)の影響もあり前日まで傘マークの予報が
続きましたが
開催日の前24時間降水量をアメダスで確認したところわずか5.5mmで
泥濘むほどではないと判断しました
実際に当日も路面に不安はなく
2日目は寧ろ砂埃が立つほどの乾燥状態でした
RSRは入場チケットは購入することはできますがテントサイトそして
とみに駐車場の争奪戦は激しくなっており
場外の建設会社さんや運送会社さんや飲食店さんなどが
ご厚意でお貸しして下さる駐車場を利用してなお
絶対数が足りていない状況です
石狩湾新港区域内が難しいようでしたら
すこし離れた場所を確保頂きシャトルバスでのピストン運送など
需要にあった駐車場の確保を検討頂ければと思います
食べ物
RSRは美味しい食べ物がたくさんあります
ですがお値段は張りますし
結構な行列が出来ていてライブを見るのに支障が出たりもします
キャンプをしないわたしは購入するしかないのですが
昨年から食料の持ち込みということも初めています
持ち込み
昨年同様に1日目のお昼ご飯用に
今年もおにぎりと卵焼きを用意しました
おにぎりの具はわかめ(リケンさんの混ぜ込みわかめ)と
自家製梅干しです
ただすべてを持ち込みで賄うと
なにかしんみりすることは昨年分かりましたので
昨年より持ち込み量を減らし会場内飲食を増やしてみました
また会場内のビールはお高いので(今年は650円でした)
幸いにもヘブンズ駐車場で戻りやすいことから
ビールは車で呑むこととしこちらも持ち込むこととします
アサヒスーパードライの6缶パックを持ち込みました
購入(会場及びその周辺)
1日目
「セイコーマート新港南店」さんで購入の「ザンギ」
(300円くらい)
会場に付いたら頂くビールのお供にセイコーマート新港南店さんで
フライドチキンを購入しました
いざ会場に付き頂いてみると
今日はずいぶんよく揚がっている気がしますしなにか味も違うような
容れ物よく見ましたらザンギでした
「み義」さんのフランクフルト(400円)
先日北竜町のひまわりまつりに行ったのですがその際
フランクフルトを購入するかどうか迷った末に断念していて
ずっと頭の片隅で食べたいと思っていたこともあって
今年の会場内で最初に購入したのはフランクフルトでした
なにをもってフランクフルトと呼ぶのか分かりかねますが
渡されたフランクフルトは赤い色でして魚肉かなと思ったのですが
ひとくち頂いてみても間違いなく魚肉ソーセージでした
棒を刺せるほどのサイズの魚肉ソーセージというのも
はじめて頂いた気がしますが美味でした
「セイコーマート新港中央店」さんで購入の「小海老天そば」
(100円くらい)
夜になり涼しい時間早くも身体がだしを欲してきましたので
ボヘミアンステージが続く時間帯の合間に
セイコーマート新港中央店さんに伺い小海老天そばでだし分補給です
あっさりしたお味とだしが早くも疲れている身体に染み渡ります
2日目
「セイコーマート当別太美店」さんで購入の「フライドチキン」
(300円くらい)
昨日間違ってザンギを買ってしまいましたので
毎年朝お風呂に行くふとみ銘泉斜め向かいの当別太美店さんで
戻ってからの本日の1缶目のお供としてフライドチキンを購入です
間違いのない美味しさです
「石狩鍋の店」さんの「石狩鍋」(500円)
レジャーシート争奪戦で一定の成果を得て
車に戻って飲むビールのお供を探していてはじめて購入してみました
お店の看板の写真には豆腐とにんじんらしきが写っていましたが
頂いた器にはどちらも入っていませんでした
そもそも入っていないのか取り分ける際に零れ落ちたのか不明です
鮭の部位は主としてアラが多い感じですが出汁が出て美味でした
来年は1日目の持参おにぎりに合わせようと思います
「北のビールと炭焼きソーセージの店」さんの「焼き鳥」(500円)
ちょっと怖そうな方が焼いていた焼き鳥が
4本入って500円とリーズナブルな価格でした
焼き鳥とはなんとなく透明なパックに入れられてのご提供かな
と想像していましたが紙コップに4本刺さって登場です
お肉はふっくら柔らかく美味でした
「スパイスの穴ムジナ」さんの「鶏と生姜のカレー」(900円)
昨年からずっと食べたくて
事前から食べることを計画していたカレーです
ルーはかなりゆるめな仕上がりです
ひとくち頂きますと結構な生姜感です
生姜の効いたラーメンとかありますが
カレーでは初めて頂いた気がします美味でした
スパイスカレーを自作する際に生姜大量投入してみようと思います
「RICE」さんのフランクフルト(400円)
連日のフランクフルトです
こちらは自家製なのでしょうか
お肉お肉した感じで皮もしっかりとしたクラフト感ある仕上がりで
美味でした
「まある」さんの「肉うどん」(900円)
昨年頂いてその美味しさに感動すら覚えた
「まある」さんの「うどん」が今年最後の晩餐です
すっかり涼しくなった花火前のインターバルの時間帯でしたので
混んでいるかなと思いましたが電子決済列は空いていましたので
普段滅多に使用しないペイペイでどきどきしながら購入です
冷静に考えますと
うどんそのものはスーパーのチルドコーナーにあるものみたいですが
お肉を煮た汁でしょうか甘じょっぱいおつゆがなにせとてつもなく
美味なので優勝です
お風呂
2日目の朝は会場を出てお風呂に行くのですが
毎年お伺いさせて頂いているお風呂は
会場にほど近く(片道20分ほど)で朝6時から入浴可能な
当別町の「ふとみ銘泉万葉の湯」さんです
2日目のレジャーシートを確保するためなるべく早く会場に戻るには
この朝6時から入ることができるということがとても重要となります
RSRのお風呂ツアー先となっており混むかなとも思いましたが
事前に時間を確認したところ6時過ぎには帰る行程のようでしたので
安心して今年も向かいます
ふとみ銘泉さんの近くまで来ると前にバスが走っています
お風呂ツアーのお迎えバスかなあと暢気に思いながら
ふとみ銘泉さん建物裏の駐車場に車を止め裏口から館内に入りますと
正面入口から腕にリストバンドを巻いた人が続々とやってきます
あわててRSRアプリでふとみ銘泉さんのスパチケット確認しますと
第1便は6時にお帰りですが6時過ぎ着の第2便に
8時ちょい前着の第3便とあります
すっかり見落としていました...
お風呂に行きますと浴槽も洗い場もドレッサーも
もちろんですが混み合っています
来年以降もこの時間帯にバスが来るようでしたら
河岸を変えなければならないかもしれませんが
この辺りで朝6時から入ることができるのは
知る限り新篠津村の「たっぷの湯」さんくらいで
ふとみ銘泉さんよりはだいぶ遠くなり(片道40分ほど)
判断が難しいところです
レジャーシート
サンステージ前のレジャーシートゾーンを
昨年から拠点として使用しています
このレジャーシート
来場者が比較的少ない1日目はさほど確保が難しくなく
今年も難なく確保できました
問題は2日目で
昨年は10時ちょっと前に行ったところ
(通し入場券は10時前でも会場に入られることが分かっておらず
出遅れました)すごく長い行列が出来ており
厳しい暑さの中結構待った末になんとか確保しました
またレジャーシートの中も大変混み合っており
暗い時間帯になると自分のスペースがどこか分からなくなりますので
なるべく通路沿いを確保した方がよいということも分かりました
ですので今年はお風呂後に朝食をとらず早々に会場に戻り
9時過ぎにはレジャーシート前まで来ましたが
もうすでに長い行列が出来ています
この時間ではもう遅いようです
それでもステージに対して余り角度のない場所でしたが
今年は通路沿いを確保することが出来ました
なお昼すぎにはレジャーシートゾーンの周りにも座る方が出始め
夜には幾重にも取り巻く状態となっており
需要に対しレジャーシートのスペースは足りていないことは
明白なのですがこのことはいつか何かしらの解決があるのでしょうか
企業コラボブース
飲食ブース以外ではcolemanさんのブースで
コラボグッズを受け取ったりしていましたが
今までそこまで積極的に利用したことはありませんでした
今年は一定額の購入でノベルティを情報頂けるとの情報を得た
「タワーレコード」さんと「coleman」さんに的を絞り
初日レジャーシート争奪戦のあと早速に伺います
まずはタワーレコードさんです
こちらでは1,000円以上でノベルティ頂けたのですが
今年に入ってからすっかり嵌った
「羊文学」の「12hugs(ブルーレイ付き)」(5,000+tax円)を
購入しました
5,000円以上の購入ですと
さらにNo Music No Lifeのポスターも頂けましたので
チバユウスケさんのポスターが良かったですが
流石にもう品切れでしたですのでチバさんもいる
矢沢永吉×SPECIAL ACTさんのポスターにしました
続きましてはcolemanさんのブースへ
colemanさんには毎年来ていたのですが
今年はグッズの一覧にRSRとのコラボグッズがなかったので
ほんとにないのかなとの確認も兼ねてです
やはり今年はなくて昨年のコラボグッズなどが販売されていました
ただこちらも1,000円以上の購入でRSRコラボグッズのマルチクロスを
頂けるとのことでしたので小さめランタンを購入し頂きました
胆振東部地震での停電を考えますと
部屋のあちこちにランタンあったほうが良いです
マルチクロスもかわゆす
どちらも会場内で頂いたはじめてノベルティでありがたきです
缶バッチガチャ
出演アーティストの缶バッチを頂けるガチャがあり
毎年5回だけ缶バッチガチャをするのですが
今年は両日とも開場直後は混んでいて
あまり自由な時間がなかったのでガチャ会場に近いdefgarageに
来るタイミングで回そうと思っていたのですが
2日目のdefgarageズーカラデル終わり(20時頃)に終了時には
バッジガチャも終了していました(売り切れのようです)
来年はもうちょっと早い時間帯で臨まないとと思います
ごみ拾い
今までもなんとなくごみ拾ったりしていたのですが
昨年は残念ながらごみの多さが目立ち
そのことを気にされた常連の方が
Xで終演後ごみ拾いの呼びかけをされているのを見て
もうちょっと本腰をいれてごみを拾おうと
ホーマックさん(今はDCMでした)で火ばさみを購入してみました
火ばさみがありますと屈まなくてごみを拾えて楽です
最初の頃は目に付いたもの片っ端から拾っていましたが
RSRはごみを13個に分別しなければいけないため
これでは非効率であると気づきました
ですので以降は紙ごみなら紙ごみだけプラごみならプラごみだけ
と拾うものを絞り拾うこととしました
一番沢山落ちている印象でしたのが塩飴タブレットの袋です
塩分は大事ですが袋はお持ち帰り頂きたいです
その他レシートや冷感シート、ペットボトルが多い印象でした
それでもすごく多い印象でした昨年よりだいぶ少なく感じましたし
わたしのほかにも拾っている見かけたりして
とても嬉しくなりました
電波状況
わたしはワイモバイルユーザーです
昨年は電波状況をちゃんと覚えておらず
なんとなく繋がらなかった記憶で電波状況をXで質問されていた方に
リプしたところあんた繋がるって前書いてたよ?とのご指摘を受け
大変申し訳ない気持ちでいっぱいでした
阿呆でごめん
実際記憶は曖昧でしてどうだったかよく分かりませんが
今年もワイモバイルユーザーで今年のRSRに参加します
開催中ほとんどスマホ見ることありませんでしたが
時折チェックするに繋がらないとかはなく
バリ3共和国の勢力圏内のようでした
とはいえサンステージのような混む場所にはほぼいませんでしたので
あくまで参考程度としての情報として
気候
昨年はすごく暑かったのですが開催が1週遅れた今年
今年はあまり暑くないのではないかと事前に想像はしていました
予想どおり両日とも午後イチの時間帯こそ30度近くの暑さでしたが
特に2日目は空も終日曇っていて午後は冷たい風も吹き始め
17時くらいには早くも薄目アウターを着込みました
(なお1日目は21時くらいから着用でした)
2日目21時前には一旦車に戻り
もう一段階厚いアウターに取り換えます
これこそ本来的なRSRだと思いますので
暑さ対策とともに寒さ対策もやはり必要だと思います
タイムライン
タイムラインはわたしの実際の行動となっています
1日目
自宅~会場
前日まで普通に仕事でしたので
仕事から帰って来てから最後の準備をして就寝します
当日わたしの家から会場までだいたい2時間半くらいかかりますので
9時到着を目指し3時に起きて6時半には出発しようと
思っていたのですが起きたのは3時半くらいで
その結果出発も7時過ぎとなりました
ただ昨年に比べ道路は割と空いていて
9時過ぎくらいには無事石狩湾新港エリアに到着です
駐車場についたら家から持ってきたビールで乾杯したいので
石狩湾新港に入ったところのセコマ新港南店さんで
フライドチキンを購入し向かいます
セコマさんもRSRに向かうたくさんの方で賑わっていて
もう嬉しくなってきます
札幌側からヘブンズ駐車場に行くには
セコマさん過ぎた交差点を右折するルートになるのですが
右折レーンにはすでに結構な数の車が並んでいましたので
予め想定していた通り小樽側のルートに回ります
こちらは目論見通り空いていましたが
駐車場手前でやはり車列となりました
しょうがないですので日焼け止めを塗ったりしつつ
ちょっとづつ車を進めヘブンズ駐車場には10時ちょっと前に到着です
駐車場の路面も乾いており安心します
車を停めお祝いに早速持ち込みビールとフライドチキンで乾杯しますが
そのフライドチキン味がちょっと違うような
久々に頂くからかなと思いましたが容れ物よく見たらザンギでした
会場入り~ライブまで
それでは会場入りです
ここのところフォレストゲートからの入場ばかりなので
ヘブンズゲートからの入場は新鮮な気持ちです
もう10時過ぎていますのでゲートが混み合っているということもなく
わりとあっさり入場します
「1年ぶりに帰ってきました。ただいま」
との感慨もそこそこにまずはレジャーシートに向かいます
レジャーシートは混みますのでなによりも優先事項です
すごく良い場所は埋まっていますが
遠い方のレジャーシートは通路沿いでも空いている状況で
そちらを確保させて頂きました
その次はノベルティグッズを頂きに
タワーレコードさんとcolemanさんのブースへ
どちらも無事頂くことができました
その後は飲食ブースをちょっと見てみます
当別のお店はいつもすごい行列の「かばと製麺所」さんですが
開場すぐのこの時間はそんなに混んでいませんでした
どのくらい美味しいのかなあと思いつつも
お昼は持参おにぎりなのでやめておき
み義さんでフランクフルトを購入し車に一旦戻り
持ち込みビールとともに頂きながら最初のライブまで過ごします
ライブ
1日目は今年のRisingStar「Hywl」をちょっと見てから
RedStarFieldの「LuckyKillimanjaro」でスタートです
maotakiさんのの「ライジング踊れてる~?」も聴け
いきなり踊らさるのですがこのRedStarField
ステージ前の藁敷き部分の足下が余り良くなくて
全然dancersfriendryではなくて早速左足の土踏まずを痛めます
その後EARTHTENTの「ハンブレッダーズ」を見に行くつもりでしたが
すっかり忘れていてそのままレジャーシートに帰ってきてしまいます
そのためちょっと時間ができたので
BOHEMIANGARDENへ話題の「離婚伝説」を見に行きます
今年ラジオで何回か聴く機会があったものの
余りピンと来なかった離婚伝説ですが実際に聴くと素晴らしい歌声でした
その後「羊文学」を見に再びRedStarFieldに向かいますが
途中「アシュラシンドローム」のボーカル青亞亞一人さんが出店している
「青ばん屋」前を通ると打首獄門同好会の大澤会長とアスカさんがいて
びっくりしましたしかもあんまり人集ってないです
羊文学は一昨年のRSRと昨年のJOINALIVEでも見ていて3回目でしたが
今年すっかり嵌りましたのではじめて最初から最後まで
ちゃんと見させて頂きました
羊文学後は今年唯一走って移動し
EARTHTENTの「BAND-MEID」を見ます
演奏も歌もすごくお上手だと思いましたが
とりわけMISAさんのベースがカッコよく虜になりました
その後は今年復帰のBOHEMIAN GARDENで「never young beach」と
「折坂悠太」さんを見ます
過去にBOHEMIAN GARDENでライブを見た記憶はないのですが
場所の雰囲気がネバヤンにも折坂さんにもすごく合っていて
良かったです
ネバヤンと折坂さんの間が少し空きましたので
一旦会場の外に出てセコマ新港中央店さんで晩ご飯を頂きます
この日の最後のライブは再びRedStarFieldで「フジファブリック」です
残念ながら2025年2月での活動休止を発表されましたので
たぶんわたしが見ることができる最後の機会となりましたが
山内さんが「フジファブリックで再びRSRに出演したい」ということを
仰っていてその言葉を信じて待ちたいと思います
1日目はここで終了です車に戻り就寝します
2日目
起床~お風呂~会場
朝5時半頃に起床し「ふとみ銘泉万葉の湯」さんに向かいます
起床時毎年ですが車の窓が曇っていて
夜はだいぶ気温が下がっていることを感じます
お風呂は上記のとおり混んでいましたがなんとかかんとか入れました
例年ふとみさん斜め前のセコマ当別太美店さんで朝ご飯するのですが
昨年タフなレジャーシート争奪戦がありましたので
今年は朝ご飯含め必要なものを購入し会場に戻ります
会場で本日の朝ビールとフライドチキンを頂いてから
レジャーシートに向かいますがもう長蛇の列です
それでも希望の通路沿いを確保できました
ライブ
この日はRedStarFieldで「打首獄門同好会」からです
サウンドチェックでのまさかのカンキッキと
ライブ中わずかに雨が降ったことであの曲レア曲が聴けたのが
とてもよかったのですが
はしゃぎすぎたのか本日は右足の付け根を痛めます
続いてはBOHEMIANGARDENで「スガシカオ」さん
交通障害に巻き込まれ会場入りに大変ご苦労されたとのことでしたが
いつも通りMCは面白く歌はカッコよくでした
なお打首で足を痛めたので座って見始めていたのですが
大好きな「黄金の月」のイントロが流れた時点で
結局ステージ側まで走って行ってしまいました
その後一旦レジャーシートに戻りSunstageの「SaucyDog」を見ます
次の移動のため本編は2曲ほどしか聴けなかったのですが
サウンドチェックで有名な曲をやってくれましたので助かりました
SaucyDogを離れ「Rei+中村達也」を見にPROVOへ
Reiちゃんが大好きなのです
昨年のReiちゃんPROVOはすごく混んでいたので
早めに行ったのですがもう結構人が待っています
とそのうち運営の方が来られ
Reiちゃんの乗る飛行機が遅れた結果出演が遅くなることが伝えられました
新たな出演時間はほかのライブのため見ることが出来ません。。残念
ですがPROVOでは待望のカレーを頂けたので良しとします
再びレジャーシートに戻りSunstageの「スピッツ」を
初めてみるスピッツですが
次の「ズーカラデル」はどうしても前の方で見たいので
こちらも2曲目の「ハチミツ」聴きながら移動します
ズーカラデルのライブがあるdefgaregeに着くと
ズーカラデル前の「新天地開闢集団ジグザグ」のライブ中でした
ジグザグも出来れば見たかったアーティストでしたが
Sunstageがスピッツのため諦めていたところです
まだやっていなかったバッジガチャをしようかとも思うところですが
せっかく見れるジグザグを優先しコンコンすることできました
そして待望のズーカラデル
思いのほかファンが多く(失礼)最前列とまでは
行きませんでいきませんでしたが3列目ほどで見ることができました
吉田さんのしわしわのTシャツがそのまま衣装とは思いませんでした
(上にシャツ羽織りましたが)
ズーカラデル後はインターバルがありその間に「まある」さんします
後半はSunstageの「東京スカパラダイスオーケストラ」です
疲れてきたのでレジャーシートから座ってみます
わたし以外にも座っている方が多かったのですが
ゲストの菅田将暉さんが登場するとみんな立ち上がりました
スカパラ後はRedStarFieldで「the pillows」です
本当に「FunnyBanny」は素晴らしい曲だなあとあらためて
その後再びdefgaregeに戻り
こちらも今年になって嵌った「YONA YONA WEEKENDERS」を見ます
ボーカル「磯野くん」さん素敵な歌声でした
RedStarFieldに戻り「WEEKEND LOVERS」に参加します
RedStarFieldで見たライブの中で
過去いちばん多くの人がいたような気がします
だいぶ後ろの方で座って見ていたのでモニターの映像もよく分からず
本日見られたReiちゃんの衣装もよく分からず仕舞いです
なお例年どこかで仮眠を取るのですが
今年は余裕のある時間がなくて仮眠なしでここに至りましたので
椅子に座りながらぐらぐらしてきます
本当はこのあとに「ZION」見てから帰るつもりだったのですが
交通障害のあおりで開始時間が遅れてしまったこともあり
ここで諦めて帰路につきました
会場~自宅
2時20分頃に駐車場を出ます
駐車場の出車は少なく空いています
道中すごく眠くて途中ちょっとセンターラインはみ出したりしたので
道の駅さんで20分ほど仮眠を取り再び帰路へつきます
以降もあやしい運転ながらも5時前には家に帰りつきます
なお空模様はあんまりで今年は初日の出を拝むことはできませんでした
例年は片付けをしてから寝るのですが今年は眠くてそれもかなわず
家の中に荷物を運びこみ家着に着替えた段階で
大量のピアスも外せずベッドへgoです
3時間ほどの後起床しお片付け
でも夕方には眠くて朝まで就寝しました
翌日はもう仕事です
さいごに
わたしはRSRの情報をXの常連さんから得ているのですが
実際の会場はXで見るような常連さんで溢れているわけでもなく
すごく若い人が多いとの印象でした
RSRも始まりまして20年超
昨年の大トリがなんであのバンドなんだろう
今年の大トリがなんであのバンドなんだろう
と思わないでもありませんでしたが
わたしたち年配こそがもはやマイノリティであり
RSRはもう若者たちマジョリティに向けているのだと感じました
それでも目が黒いうち足腰の立つうちはいや這ってでも
あの場所に向かいたい
それがRSRだと思います
運営の方開催に携わった方各ボランティアの方
ほんとうに感謝しかありません
ありがとうございました
この場所がずっと続きますよう微力ながらお手伝いさせて頂きます
この夢が100億年つづきますように
すごく長くなりましたがここまでお読み頂いた方がいましたら
大変ありがたきです
それでは朱華色でした
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?