見出し画像

ヒッポファミリークラブに入会しようか迷っています

これまで、ディズニーの英語システム、ワールドワイドキッズ、ミライコイングリッシュ、さわこの一日、パルキッズを検討してきました。
そのうち、迷って、迷って、迷った結果、うちには「ディズニーの英語システム、ワールドワイドキッズ、ミライコイングリッシュ、さわこの一日、パルキッズ」の教材が全部あります。
そして今、ヒッポファミリークラブの入会を検討しています。


それはなぜか、
母親の私が英語が勉強したいから!!!

今現在ヒッポファミリークラブの体験入会中です。
まず、ヒッポファミリークラブとは何かを説明します

ヒッポファミリークラブとは

ヒッポファミリークラブの活動内容

ヒッポファミリークラブは多言語をみんなで一緒に習得しよう!というサークル活動のような場所です。
基本的に以下の7言語が話されています。

  • スペイン語

  • 韓国語

  • 英語

  • 日本語

  • フランス語

  • 中国語

  • ドイツ語

これらに追加して、以下の言葉も話す人もいらっしゃいます。

  • イタリア語

  • ロシア語

  • タイ語

  • マレーシア語

  • ポルトガル語

  • インドネシア語

  • 広東語

  • アラビア語

  • ヒンディー語

  • 台湾語

  • トルコ語

  • スウェーデン語

  • スワヒリ語

  • ベトナム語

ヒッポファミリークラブの歴史

1981年に創設されました。創設者は榊原陽。自身の子供の誕生を機に「この子が大きくなった時、世界はどんどん狭くなっていくだろう。そんな世界を伸び伸び生きていってほしい。それには日本語以外のことばも出来たらいいじゃないか」という思いから作られました。

ヒッポファミリークラブの代表

現在のヒッポファミリークラブの構成は以下のようになっています。
代表理事鈴木 堅史言語交流研究所/LEX America 代表
理事常務理事平岡 一武言語交流研究所
理事岩田 誠東京女子医科大学名誉教授/神経内科学
理事大和田 康之レッドランズ大学名誉教授/Engage Asia財団理事/LEX America理事
理事坂田 明ミュージシャン
理事茅野 臣平テレビプロデューサー/元(株)長野朝日放送 専務取締役
理事坂東 昌子愛知大学名誉教授・京都大学基礎物理研究所研究協力員/理論物理学
理事南 繁行大阪市立大学複合先端研究機構特任教授/電磁気学

ヒッポファミリークラブ 構成より https://www.lexhippo.gr.jp/organization/composition.php

創設者が榊原さんで、現在の代表が鈴木さんというこは、ヒッポファミリークラブは家族経営?ではなさそうです。

ヒッポファミリークラブの料金

ヒッポファミリークラブには入会金と、月会費、マテリアル代が必要です。

  • 入会金

  • 月会費

月々の会費

家族で参加していただいて家庭で多言語の環境を作っていただくということを推奨しておりますので、家族の人数が増えるにしたがって一人当たりの月会費が割安になる会費システムです。また、全国どこのヒッポファミリークラブにも、月に何回でも参加することができます。週に何回も参加されることをお勧めしております。
高校生・大学生の場合月会費 5,000円 ※学生の特典です。お一人の場合月会費 8,200円ご家族の場合、
月会費は2名様以上の家族の場合月会費 12,000円+人数×1,200円2人家族 一人あたり 7,200円
3人家族 一人あたり 5,200円
4人家族 一人あたり 4,200円
5人家族 一人あたり 3,600円

ヒッポファミリークラブ ヒッポとは?より

一人で参加すると高いかな?というお値段ですが、2人でさんかすると7,200
円となり、一般的な英会話スクールと同じくらいの料金になりそうです。
3人で参加すると一人当たりの料金がもっと安くなるので、それはうれしいかな。

  • マテリアル代

基本的な7か国語のSD音源で70,000円 + 税です。
メルカリでこのSDカードの販売価格は約5万でした。
使った教材がメルカリで売れるって嬉しいですよね!
もしヒッポにあきたら、売ればいいかな?

ちなみに、基本7か国語以外の言語のSDも販売しています。
こちらは単品で買うことができるので、7か国語に飽きたら買い足そうかな?と思っています。

実際に会に参加してみて

会員さんの雰囲気

めちゃくちゃ会員さんの雰囲気がすてきです。
まったりとしていて、みんなで多言語を楽しもう!という気持ちが伝わってきます。
また、3歳の息子を連れて参加しました。
息子はヒッポに興味が全くなかったのですが、いっしょに同じくらいの子どもと遊んだり、お姉さんに遊んでもらえたりと楽しんでいました。
会員さんは、面倒見のいいことが印象的でした。

会員さんは、低年齢の親子連れから、中学生、高校生から、おじいちゃんまで幅広くいらっしゃいました。

期待できそうな語学力

「正直、多言語で会話しよう!って言っても、自己紹介くらいでしょ!」と思ってました。
実際参加して会員の方の語学力に驚きました。
流ちょうに話す人ばかりではないにしても、自分の気持ちを多言語で伝えることができています。
語彙やイディオムの感じから、英検2級くらいの英語力があるのではないでしょうか?
もちろん、会話が中心で読み書きの能力はわからないので、推測ですが。

思いがけないメリット

参加前は、ヒッポに求めるものは「多言語の習得」だけでした。
しかし、参加してみると意外なメリットが!
それは、「コミュ力の向上!!」
マイクで自分の気持ちを話したり、さまざまな年齢層の方々のとコミュ未ケーションをとったりと、コミュ力が上がりそうな機会がたくさんありました。
ぜったい知育にいい環境だと、思いました。

さいごに

今の気持ちは、ヒッポファミリークラブに入会する方に傾いています。
次の壁は旦那を説得できるかです。
家庭内に常にスピーカーから多言語が流れていて、土日はヒッポでつぶれることになりますが、旦那がヒッポの価値を認めてくれるかが次の関門です。
来週、旦那を連れてヒッポに参加する予定です。
なにがあったかは、またnoteに投稿します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?