主役は誰だ〜肩書きを求める理由を感じた駅構内〜

たまに用事があって電車移動をします。電車移動は嫌いではないんですよね。読書好きはこんな時に役に立ちます。少し離れたところへの移動では、好きな本を2冊は持ち歩きます。1冊だと読み終えた時に手持ち無沙汰になってしまうのでね。とはいえ、スマホでも活字を読む用意はバッチリですので、本来問題はないのですが、スマホと停戦したい時は紙の本が良いのです。紙の本に触れているとこの上なく落ち着きます。

駅に降りると、異様な光景を見ました。もしかしたら普通なのかもしれませんが、私にとっては異様な光景でした。今回はそこから考えたことを野球に絡めて話していけたらなと思います。

昨日も西尾篤紀さんのYouTubeが公開されました。

今回の内容は、多くの方にも響いたものかと思います。さらに踏み込んで深い理解が必要だと思った方は、是非野球のミカタや打撃探究部屋、西尾篤紀メンバーシップをご覧いただければと思います。


ここから先は

1,769字
この記事のみ ¥ 300

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。