見出し画像

ミカタ×2の大切さ!YouTubeのバッティングセンターの裏回〜コツコツdiary拡張版〜

こんにちは!昨日のYouTube見ていただけましたでしょうか?日下部光とバッティングセンターに行ってきました。まだの方は是非見てください!


今回は楽しくバッティングセンターに行くつもりが、真剣な話になってしまいました。それも私たちらしくて良いと思います。加えて、昨夜はくさかベースボールラジオを公開しました。

そして本日裏回の記事が出ることを予想していた人もいるのではないでしょうか。おそらくnote読者の方々は昨日のYouTubeの理解度がかなり高いと思います。さらに理解するべく、本編を読んでいただければなと思います。拡張版ということでお届けさせていただきますので、中身の濃いものにしていきたいと思います。

このnoteは一般論を超えて野球を本当に愛する人々のため、そして周りと野球の話が合わなくなって苦しんだ過去の自分のために執筆しています。知識は本のようにどんどん繋がっていく為、早めの購読がオススメです。1記事を購入するよりお得ですので定期購読がオススメ!
通常投稿、企画、解説などなど盛り沢山です!
みんなで読もう!「野球のミカタ」

そしてミカタを変えた4月、5月のバックナンバーはこちら!

日下部選手は技術や土台ももちろんミカタがすごい選手だと思います。野球のミカタが分かることは非常に大切です。ミカタがあると技術や土台への考え方も変わっていくでしょう。

ミカタ×2の大切さを理解できるYouTube

ここから先は

2,476字
この記事のみ ¥ 800
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。