見出し画像

6月からの日下部に光が差した?「勝手に解説」

本日は我らが日下部光選手の試合です。6番レフトでのスタメン出場。前回の連戦から修正をしているであろう楽しみな試合です。日下部光はYouTubeを観ていればわかる通りの引き出しの多さと自己分析力の高い選手です。この試合からの変化を観ていきたいと思います。本日はYouTubeではないため、振り返ってみるわけにもいかないライブ分析ですので、投稿は早めかと思います。そして、今回は最後まで読むとミカタの重要性がわかると思います。art base株式会社は日下部光を応援しています(定期)

5月は毎日投稿も含めて52記事を投稿しました。5月の内容もかなり良いものになったと思います。まだみてない方はバックナンバーをご用意しましたのでぜひチェックしてください。

そして6月からもさらにパワーアップしていく予定です。企画もたまっていますし、解説、通常投稿、コツコツdiaryと日々向き合っていきます。

このnoteは一般論を超えて野球を本当に愛する人々のため、そして周りと野球の話が合わなくなって苦しんだ過去の自分のために執筆しています。知識は本のようにどんどん繋がっていく為、早めの購読がオススメです。1記事を購入するよりお得ですので定期購読がオススメ!
通常投稿、企画、解説などなど盛り沢山です!
みんなで読もう!「野球のミカタ」


日下部に光が差し始めた?

ここから先は

2,173字
この記事のみ ¥ 800
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。