見出し画像

アメフト型キャッチャーマスクの使用感と注意点「USAローリングス」【YouTubeの裏側】

今回はこちらの動画です。

こちらの動画では、普段なかなか見ない道具を紹介しました。紹介したのは、USAローリングスのキャッチャー防具です。マスク、プロテクター、レガースと実際の使用感をお話しさせていただきました。

この話をする人は、野球人生=捕手のもりそーさん。今まで使ってきた防具との違いを語るには、今までの防具で捕手をしてきた経験が不可欠です。だからこそ、もりそーさんは適任です。何事も違いを語るためには経験が必要ですからね。

特に、アメフト型のマスクは使用感が知りたい人が多いのではないでしょうか。他にもプロテクターがマジックテープだったり、レガースが特徴的だったり様々なポイントがありました。野球道具好きの方は是非ご覧ください。野球道具に詳しくない私は、知らないことばかりでした。面白かったです。


私たちの取り組みは、簡単なものではありませんが、野球を考えて取り組み、その為の身体を作り上げ、試合で表現するという、野球に取り組む上で大切なことに向き合っています。打撃を考える打撃探究部屋、西尾篤紀さんの取り組みの変遷を辿ることができるメンバーシップ、そして大元となる野球人必見の野球のミカタなど各種コンテンツと共に、身体の土台にこだわり続けるart baseをオススメさせていただきます。

野球以外の方にも楽しく聞いていただき、日常を考える音声配信がある日常のミカタもオススメです。日常の考え方や、オススメの本なども話しています。

今後ともよろしくお願いいたします。

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。