さむぽんとエンカした話

 やばwwwさむぽんとエンカしたったwwwwwwwwめっちゃチー牛してて草wwwwwwwwwwwwww

 はい、ということでさむぽんくんとエンカしました。
 なんかすっげーあっという間に終わったし、めっちゃ疲れたけどまぁまぁ楽しかったです。はい。
 ということで、この日何があったのか、時系列で紹介していこうと思います。

 ちなみにめちゃ書くの時間かかりました。今エンカしてから1ヶ月位たってます。いやぁ、モチベとかいろいろなかったんです、これもさむぽんがわるい


1. カスの出会い

 さて、時間を当日12日朝に戻します。
「集合場所決めるのめんどくね」ってなったので現地集合しました。
 ここで、

 地図なしチャレンジをしたんですが、

 すぐに着いてしまった。裏でさむぽんもやってたって聞いたんだけど、こいつに至ってはよく来る場所だから余裕だったそうだって。チャレンジってなんだろうね

 さて、ここで当日の僕の服装を紹介しまう。だいたいこんな感じでした。

我ながら悪くはないセンス

 …ん?

ん?

!!!!!!!!!!!

いやちょろすぎて草〜〜〜〜〜

 はい、僕はネタTシャツを着ていきました。いや、確かにエンカのときに来ていくためにあるようなTシャツだし、何ならそれ以外に使い道なさそうだけど。けど。けど。
 何が悪いって、これ半袖なんだよね。そう。半袖。もう一度言うけど、半袖。わざわざ寒い中半袖で行ったのだ。上に羽織っていたとはいえ、愚かすぎる。暖かくてよかった

 で、おそらくそこの貴方の頭の中は「まじでこんなTシャツどこで買ったん?」ってなるだろう。なっていないとしてもなっているとして話をさせてもらう。

 ズバリお答えしよう。
 こちらのTシャツ、「ラムダ技術部」というYoutuberによる商品「ちょろすぎて草Tシャツ」だ。こちら、見た目通り「ちょろすぎて草」とプリントされた、ちょっとクスッと笑えるデザインが特徴的なTシャツだ。
 色は以下の3つから選べる。
・ハラグロネイビー
・ヨゴレメダツホワイト
・カレクサグリーン
 

 これらのTシャツ、価格がなんと1480円。破格。超破格。やばすぎ。ヒトラーがポーランドから自主撤退するレベル。
 これだけの価格設定が可能なのは、彼はYoutuberであり、日頃の動画から収益を得ているからだ。それ故にTシャツ単体で利益を出す必要がない。
 何が言いたいかと言うと、コスパ最高だ。買いなさい。

 さて、下にあるリンクから購入ページに飛んでほしい。買え。
 時期によってはTシャツ以外にも、極座標が描かれたお皿など、非常に便利な商品を販売している。それらも時期があったら購入してみてはいかがだろうか。

 また、先述したとおり、彼はYoutuberであり、工学やプログラミングなどの動画をアップロードしている。
 
とはいっても堅苦しい、難しいものではなく、不真面目でユーモアに富んだ動画を多くアップロードしている。このチャンネルをきっかけに工学に興味を持ったという人も少なくない(偏見)。
 
 さて、下に彼のYoutubeチャンネル、公式サイト、Twitterのリンクを貼っておくので、このNoteを読むのをやめてでも見に行ってほしい。

(⇩表記は変ですが、ラムダ技術部の公式ホームページです)

(⇩こちらも、Noteの都合上彼の最新ツイートが表示されています)

 さて、どこに話を戻そうか。たすけて


2. 音ゲーオタクくん!


 で、現地で遭遇した僕らは、音ゲーしました。はい。というか午前中全部それに費やした。音ゲー楽しい。ね

 とはいっても、さむぽんと僕は結構実力差があったので、ずっと投げ合いしてたんだけど勝率虚数%でした。

 まぁはっきり言って、僕は下手くそだ。経験量が足りなさすぎる。例えばウニのレートで行ったら僕がレート11くらいなのに対し、さむぽんは14くらいだ。
 しかたがないもん、おかねないんだもん

 まぁ楽しかった。ゲキマイはまじでできない。こーしんくくんはあんなボタン無限にあるゲームとか円形とか複雑なことできないです
 なんだかんだ一番楽しかったのがウニだ。見た目がシンプルでやりやすい。必要なのは筋肉認識力だけ。いやボタン音ゲームズイ。ああいう感じのが一番いい。
 ちなみにレート9ぐらいだったのが一気に11まで上がりました。ウニやらなさすぎてる。だから実力がまぁまぁなのにレートが足りてない。ウニ楽しいな。またやりたい。お金あったら

 え?太鼓の達人はしたのかって?聞くな。あんなカスゲーのことは聞くな。カッが全然入らないクソメンテのゲームなんかやってられるかよ

 そんなこんなで、午前中を音ゲーをして費やした。オタクらしいエンカだな〜

 私、魔女のキキ!こっちはくろと数のレート!

3. 飯、くろと、ちくわ天


 さて、音ゲーをし飽きた我々はゲーセンを出て、

 エンカ報告ツイートをし、

 くろとに飯テロをかました。
 いやぁ、いい反応してたよ。爆発四散する様は花火そのものだった。

 さて、僕が頂いたのは温玉うどん。トッピングにはかき揚げとちくわ天。
 さむぽんは、きつねうどん鮭のおにぎりだ。

 カレーうどんにしようかどうか迷ったが、単にカレーうどんは好みではないのでやめておいた。
 
 さむぽんはめちゃくちゃ食べるのが早く、僕が食べ終わるまで待つ時間があった。
 で、その時間うどん屋の机でプロセカをしたところ、マシンガンポエムドールをクリアしやがった。画像はない。


4. 名前、それはないだろう?

 昼飯を終えた我々、ついにやることがなくなった。当然だ。我々が誰だと思っている。陰キャオタクのさむぽんとこーしんくだぞ。ゲーム以外にすることが思いつくわけがない。斯くして、我々は少しさむぽんとなってしまった。

 そこで、前日できたばかりのニンテンドーオーサカに行ってみた。

…のだが。
 どうもそこにある人権の数が多すぎて、権利と権利が干渉してしまったそうだ。そこで、ニンテンドーオーサカがスペルカード「公共の福祉」を利用し、神器”セイリケン”を獲得しないと入場する権利が与えられないという、新たなる理を創造した。

…要は人が多すぎて入場制限がかかっていたのだ。

 そういうわけで、我々はニンテンドーオーサカに行くことを諦め、
人って人権の数で数えられるよね」という会話をしながらゲーセンに戻っていった。

#伸びてないネタツイ

 そして、ゲーセンに戻ってきた我々。
 その場のノリでボウリングをすることにした。今考えたらすずめの戸締まり見に行けばよかった。やらかした。さむぽんに映画見に行きたいって話題振られてたのに。お金ないって言われてたのに。いやでも言いたいって明言しなかったさむぽんがわるい
 みんなもいいたいことはしっかり言おうね。
 言わないと伝わらないよ

 で、結果がこんな感じ。

…ん?
あ!
名前カスすぎるだろ!!

 そう。ノリでカスの名前でボウリングをやってた。
 プレイ中何回か名前を変えたのだが、”だいたい”こんな感じに変わっていった。細かいところは違うかも

 こーしんく:こーしんく⇒更新⇒更新bot⇒えーーー!?
 さむぽん:アイリちゃん♪⇒頭⇒けんじ@学歴厨

 ないね。この名前。まじでない。カス。だめ。もはや犯罪でしょ

 後地味に見てもらったらわかるのだが、ラストに2連ガター決めてスコア逆転されてる。

 えーーーー!‼

 それはないだろう?まじで、いや、かす

 さて、ボウリングを終えた我々は、本屋に寄り、

 参考書コーナーに立ち寄り、 

  ノゲノラ、6,7,8巻を購入し、帰宅オタク〜〜


5. 遅くなった言い訳とか

 はい、だいたいこんな感じでした。
 エンカってものが初めてだったので結構不安があったんですね。さむ本がおっさんだったらどうしよう、とか。 
 まぁでも会ってみたら案外悪くはなかったなぁって感じでした。マリメ勢のカスのノリが通じる相手とリアルで会話するのは楽しかったですね。

 またさむぽんとは機会があったら会いたいなって思いました。ただお金がないので会えるのは来年かな〜〜って感じです。そんときはもっと音ゲーうまくなってたらいいなって思います。
 というか本業マリメ勢なのでエンカしてマリメで合作したいなって思ってるんだけどハードル高すぎて、えい

 さて、皆さん気が付きましたか?この文章、ところどころです・ます調だ・である調が混ざってるんですよね。
 ここで勘の良い読者は気づいたはずです。
あ、一回途中まで書いてから期間空けたな」ってことに。

 …遅くなってすみません。モチベなかったんです。

 この文章自体書き始めたのはエンカの帰りの電車の中なんですけど、なんか途中でアークナイツにハマっちゃって。こんなNoteなんか書いてる暇なんかねぇよ!!!!!ってなって、書かなくなっちゃったんですよね、いや、ほんとすんません。ゆるして

裏でずっとアークナイツしてました

 で、気づいたらこんな時期になっちゃって。なんか書こうにも「もう時期逃してるよな〜〜、というかエンカの事自体忘れられた説でかいよな」ってなって一旦はボツったんです。

 ただ最近になってもたまに「エンカで何したん」って聞かれることがあって、「あ、これ書いて欲しい人いるのか」ってなって今書いてるわけです。
 次回からはモチベ切れないうちに書き切りますので、どうか、どうか。

 そうそう、最近また大阪に行く機会があったんですよ。で、それが、

by こーしんくの鍵垢

 定期券紛失して、大阪に取りに行きました。なんで?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?