pixivへ

https://recruit.jobcan.jp/pixiv/show/b001/290971

機械学習エンジニアは、推薦システムや機械学習モデルの構築、またその機能を実際のサービスへ組み込む実装にまで携わります。

pixiv

この約1年内に出回っている生成AIに関して、
pixivの投稿作品は学習データとしてpixivが利用
または他社へデータ提供されていますか?
(すでにしているかどうかと、これからの予定)

利用している場合、それは全体公開・マイピク公開・非公開に関わらず全てですか?

生成AIの学習データとして利用する旨を既に規約に記載されている場合、どの部分がそれに該当するか分かるようにしてほしいです。

以上のことを利用者全体に伝わるようお知らせ頂けないでしょうか。

また作品を学習データに利用されたくない場合、
その意思表示をできる機能の実装を希望します。
もしくは個人でできる対策があれば教えて頂きたいです。

昨今の生成AIによる権利侵害と市場競合、
模倣と大量生産による絵柄の陳腐化にイラストの価値低下など、
その実害と問題はもはや誰の目にも明らかであると思います。

pixivが人間の創作者へ誠意ある対応をして下さることを願います。


・お問合せ先


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?