優勝者座談会(黒船&あまねこ)

こんにちは!
こしスマ主催の鰯です。今回は投稿が遅れてしまってごめんなさい!


今回の優勝者は黒船さん!
東京、埼玉を中心に活躍するソニック使いです!


なんか同じことを前にも書いたような…。

そうです、黒船さんは優勝者インタビューが始まっての回で優勝をされてます。

前回とは違った切り口でいろいろ聞いてみました!


また今回、準優勝者であるあまねこさんも快くインタビューを受けてくださいました。


(ネタ切れそうだったので、助かりました…。)


丁寧な対空とメリハリのある飛び道具で勝ちあがった、強豪ルフレ使いにも迫ります!




黒船編

対ゼルダ説法

「優勝おめでとうございます。」
黒船「今回は優勝しようと思ってきてたので。普通にうれしい。」

「今日は特に?」
「自分が優勝する、くらいのメンタルでいかないと勝てないなって思って。」

「気持ちで負けない。」
「今日どうかなって思って戦ってたらそりゃ負けるんで、出る大会は全部優勝する気持ちで来ます。」

「なるほど!」

「じゃあいつもの今回印象に残った試合、選手は?」
「前回、NaNoさん(強豪ゼルダ)に2回負けてるので。でも今回はちょっとかみ合いすぎた。」

「そうだったんですね。」
「NaNoさん側にも多少割り切ってる部分があったと思います。」

「気持ちファントム生成に殴りに行く場面が多かったように見えました。」
「あれはみんなやんなきゃだめだよ!」

「すぐ出るファントムと、ラインを支配するファントムの2種類があって。支配するファントムに引いちゃうのはダメ。」

「相手の思惑通りなんですね。」
「そうそう。読み合いにはなるけど。行かなきゃダメ。絶対。」

「対ゼルダで説教食らってます。」
「そう。説教してる。生成しきってないファントムにあたってもそんなに痛くないしね。」

「確かに!」
「地獄の崖が始まるけど、まあまあ。割り切る。」

早く〇〇になりたい


「この前仲のいい選手聞いたから、あこがれの選手はどうですか?」
「まあ、Sonixかな。」

「まあ、そうなりますよね。」
「えぐすぎる。俺が苦手な対面とか余裕で勝ってるし。見てもわかんないし。」

「黒船さんが見てわかんなかったら、俺に分かるわけないじゃないですか。」
「はっはっは(笑)。復帰阻止も、すごい。」

「すごい、のか。」
「普通の人だったらいかない復帰阻止とか、バンバン決めてる。」

「確かに。」
Sonixになりたい。」

「切実ですね。」
早くSonixになりたい。書いといてね。

太字にしときますね(笑)。


㊙戦術とソニックのDAは〇〇


「最近ハマってる動きとかありますか?」
「あー、言ってもわかんないと思うよ(笑)。」

「ちょっと(笑)。やめてくださいよ。」

「口で説明すんのがだるいけど。ステージがあるじゃん。
そこから…(身振り手振り)



それをするといいことに気づいた。」

「(理解度2%)なるほど。」
「でもこれは書いちゃだめだよ。」

「ええ!?」
「書いていいのだと、スピンだけに頼らないで足を使って捌くことを意識してる。」

「なるほど。」
「スピンチャージって結局ラインを下げちゃう行動だから。最近は頑張って前出るようにしてます。」

「気持ちDAが多く見えました。」
「スピンでは差し返しが間に合わなそうなときに。」

「あー。」
「俺は、ソニックのDAはあまり強いと思ってなくて、振りすぎると負けるんだけど、差し返しでは。」

「どう思います?」
「ソニックのDA強いと思います?」
あまねこ「差し込むには微妙かなと…。」

「おー。」
「パチパチパチパチ(無言で拍手)」


実は使えるキャラ


「ソニック以外に使えるキャラっているんですか?」
「フォックスとポケトレくらいか。」

「ポケトレ!?」
「スマブラ始めたときがポケトレで。あんまりかなと思ってソニックに変えた。」

「正解だった?」
「うーん、どうかな。NoiさんもSparg0倒してたし。」

「たしかに。」
「これは言っちゃっていいんだけど、むらびとに勝てなさ過ぎてやめた。」

「えー、そうだったんですか。」


「次ドン・ペリーだよ…」


「なんで”黒船”なんですか?」
「僕、Switchの名前をドン・ペリーでやってて。」

「知ってます知ってます。」
「さすがにオフ行くときドン・ペリーじゃまずいなと思って。」

「そうですかね?」
「遠征行ったときにドン・ペリーさんですよね!?って流石に(笑)。」

「まあそうか…。」
「この前の篝火の時も、”次ドン・ペリーだよ…。”って聞こえてきて(笑)。」

「でも、ずっと同じだと変えられなくなっちゃいますよね。」
「うんうん。」


ソニックの強みと対策


「ワンポイントソニック対策みたいのってあります?スピンに対してとか。」
「鰯さんでしょ?カムイだったら持続のある空Nとか、あとは相手のスピンチャージとかライン引きに対して横Bとかいいんじゃない?」
あまねこ「(頷き)」

「あまねこさんからして黒船ソニックはどうでした?」
あまねこ「台上に圧かけられてるときとかすごく我慢が必要でした。でも、我慢したら思ったよりは無理してこなかったかも。」

「これも言ったら怒られるかもしれないけど、ソニックはあんまり着地狩りが強くないと思ってるから。」

「なら引いてもいいかなみたいな?」
「引くっていうか、通していいかなみたいな感じ。」

「無理はしないのか。」
「これも言ったら怒られそうだな…。」

「大丈夫、大丈夫。」
「ソニックは崖狩りと着地狩りは強くないから、頑張りすぎない。それでライン入れ替わるのが一番よくない。ソニック強いのはそこじゃないし。」

「なるほどなぁ。いろいろ学べて楽しかったです。あまねこさんもゲスト参加してもらってありがとうございました。」
「あまねこさんにインタビューすれば?」

「え、訊いちゃう?」
あまねこ「(頷き)」

という流れであまねこ編入ります!


あまねこ編

「じゃあまずは、とんでもないメンバー倒してGFに来られたわけですが、今回はいかがでしたか?」
あまねこ「予選からしんどくて。クロム使いのイリスさんがめちゃくちゃ強くて。」

「はい!存じ上げております。」
「0-2で負けてしまったりして。」

「予選から激戦だったわけですね。あとは、どうしてルフレ使ってるんですか?」
「実はSP初期はドンキーを使っていて。好きな配信者2名がドンキーとルフレだったんです。」

「当初からルフレは気になっていたんですね。」
「そのあたりにルフレ窓でいろいろな人と仲良くさせてもらって。実力も上がって、という流れでした。」

「普段オフはかなり行かれる?」
「船スマとか。ただ、最近はあまりオフには行ってないですね。」

「じゃあ普段はメイトとか?」
「メイトですね。」

「メイトはしんどいですか?」
「大分しんどいです(笑)。」

「あまねこさんでもそうなんだ…。」
「ネットの回線問題とかもあって。あんまり今回は結果でないかなと思ってきたら。まさかこんな結果が出るとは。」

「ルフレはいつも青カラー?」
「オフではそうですね。」

「オフでは?」
「オンラインの時は割と変えます。」

「じゃあGFの時に緑に変えたのは?」
「Leafさん力を貸して…と思って(笑)。」

「なるほど!」

「恐縮なのですが、こしスマのいいところってなんかあったりしますか?」
「みんなの雰囲気がすごく良くて。ワイワイやるときと真剣勝負の時の。」

「ありがとうございます。うれしい。」

「サンダーソードの管理とかって?」
「なくなっちゃったときは、サンダーとかうまく使って崖展開とか作るようにしてます。」

「ほう。」
「時間がたてば帰ってくるので。有利な展開を作る。」

「なるほど。」
「あと青銅の空前もベクトルがいいから、撃墜できたらラッキーみたいな。」

「飛び道具の撒き方で意識してることとかあります?」
「最近あんまり意識してないかもだけど、飛び道具の先端で当てようとするのは大事かも。」

「飛び道具の先端…?」
「消えるギリギリみたいなことです。」

「はー!なるほど。めちゃくちゃ勉強になります。」
「いえいえ。」

「本日はありがとうございました。よかったらフリーお願いします。」
「いいですよ!」


今回のインタビューは以上になります。

優勝された黒船さん
快くインタビューを受けてくださったあまねこさん
本当にありがとうございました。


さて、次回こしスマは6月2日(日)です。
Freaksを行います。

また、熊谷スマオフのFly High!!様と合同企画を行っております。
6月1日(土)のFly High!!と連日参加で計1000円引き!

じゃじゃーん

申請は以下リンクから既に可能になっておりますので、ぜひ奮ってご参加ください!

https://smashfreaks.games/events/735

それでは次回こしスマでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?