マガジンのカバー画像

2024年5月WSまとめ

6
2024年5月に開催のWS一覧です!
運営しているクリエイター

記事一覧

第25回: 5/28(火)13:00〜19:00 恵水 流生監督の演技ワークショップを開催!

大変好評につき、第二弾開催決定! 映画「あつい胸さわぎ」のプロデューサー! 監督作『狐の嫁入り』の恵水 流生監督をお招きし、 演技ワークショップを開催します! ■講師: 恵水 流生監督 ■講義内容: ・座学 ・演技 ・動画撮影 ※事前に台本をお渡しする予定です。 ※動画撮影は映画のクオリティで撮影します。 ※演技動画は後ほど各人にプレゼントいたしますので、映像資料に使っていただけます。 ※台本はご参加いただくメンバーによって変わるため、  お渡しするのは募集締め切り後と

第24回: 5/24(金)18:00〜20:00 田中 隼監督の映画製作ワークショップを開催!

自主映画製作者 参加必須! 映画「 BAMY | バーミー 」田中 隼監督をお招きし、映画製作ワークショップを開催します! ■講師: 田中 隼監督 ■講義内容: ・座学/ディスカッション 〜マイクロバジェットからスタートさせるヨーロッパとの合作映画〜 日本・イタリア国際共同製作 映画「DOPPEL」企画・製作のオフレコ話 1. 長編1作目の完成 ー 映画祭へのコミット 2. 海外レビューの活用 ー 海外セールスの獲得 3. インターナショナルプレミア ー 更なる海外映画

第23回: 5/24(金)13:00〜17:00 十川 雅司監督の演技ワークショップを開催!

劇場作品 公開直前! 十川 雅司監督をお招きし、演技ワークショップを開催します! ■講師: 十川 雅司監督 ■講義内容: ・座学/お芝居 1 【演技とは?】映像演技と舞台演技の違いから「演技」について考えてみよう 2【役の分析】本読み(役の目的と「気まづさ(小さな葛藤)」を探そう) 3【身体に起こる変化】立ち稽古で(動きや体の向き、立ち位置によって)芝居の形を探す 4【意識について】即興を用いて、意識の矛先を考えてみる 5【実践】カメラ前で現場と同じように芝居をしてみよう

第22回: 5/23(木)18:30〜20:30 下津 優太監督の脚本読解ワークショップを開催!

世界が注目する新世代監督! 5月1日より各配信サービスにて順次配信開始! 映画「みなに幸あれ」 下津 優太 監督の脚本読解ワークショップを開催します! ■講師: 下津 優太監督 ■講義内容: ・座学 ❶互いに自己紹介(30min) ❷映画脚本の技術(60min) ❸次回作のテスト演技(組体操) ※ワークショップの進行状況によっては、終了時刻を延長する可能性がございます。 ■年齢: 18歳以上 ■服装: 動きやすい服装/室内履 ■定員: 10〜20名    ■参加費

第19回: 5/17(金)13:00〜18:00 長部 洋平監督の演技ワークショップを開催!

好評につき月一定期開催を決定! ショート映像ユニット「リトルビット」長部 洋平 監督をお招きし、演技ワークショップを開催します! ■講師: 長部 洋平監督 ■講義内容: ワークショップ用に、オリジナルの会話劇をご用意します。 それを元に、さまざまな視点から考察する内容です。 参加される皆様の、それぞれの良さを発見することが目標です。 ※事前にテキストをお渡しする予定です。 ※ワークショップの進行状況によっては、終了時刻を延長する可能性がございます。 ■募集要項: ・監督

第18回: 5/16(木)13:00〜17:00 カマダ トモユキ監督と大島 葉子さん(俳優 / NLPカウンセラー)の撮影基礎と心のケアをテーマにした合同ワークショップを開催!

好評につき第二弾開催決定! カマダ トモユキ監督と大島 葉子さん(俳優 / NLPカウンセラー)による 撮影基礎(入門篇)と心のケアをテーマにした合同ワークショップを開催します! ■講師: ・カマダ トモユキ監督 ・大島 葉子さん ■講師プロフィール: ・カマダ トモユキ監督 1987年生まれ。 香川県出身。東京都在住。 2011年よりフリーランスの演出部・制作部として、映画/CM など数多くの作品に参加。 2017年より東京と香川を拠点に映像制作を開始。 映画「とっぴん