見出し画像

続百名城登城記録No.191~200

趣味で百名城と続百名城をめぐっているので登城したお城の記録を残していこうと思います
まだ百名城も続百名城も全制覇していないのでところどころ抜けているお城もありますが今後登城した際に追加していこうと思います
続百名城は特に穴あきの城が多いです

No.191 中津城

大分の中津にある模擬天守が立派な中津城です
天守周りは整備されていますが、その手前は少しごちゃごちゃしています

宇佐八幡宮も近くにあるのでそちらもよるとよいでしょう
ところで、行ったときは国東半島をもっとしっかり回りたかったんですがあまり回れなかったので、リベンジしたいなと思っているのでその時に中津はリピートするかなと思います
福沢諭吉の旧宅にも訪問できていないので訪れたいですね

No.192 角牟礼城

つのむれと読む角牟礼城です
かなり山奥にあるお城ですが、京から離れたこんな地でもちゃんとした石垣が見られるのは何というか戦国時代って相当荒れていたんだなと思ってしまいます
ちなみに攻め手的にはこの地域を攻めて何かを獲得出来るいいことってあったのだろうかと思ったりしました

ちなみにこの地域では鶏の足を食べるらしいです
スーパーに売っており、試しに買ってみましたが、自分は舌に合わなかったです


No.193 臼杵城

建物や壁などがちらほら残っている臼杵城です
大友宗麟のお城だったようで、天守が元々あったようです
復元してほしいですね

No.194 佐伯城

こちらも写真がないです
さいきと読む佐伯城です
しっかり見学していないので、また行かなければなりません
天守が元々あったようで復元してほしいですね
現在は櫓門が残っていてそちらが見どころっぽいです

No.195 延岡城

青春18キッパー泣かせの駅、延岡にある延岡城です

このお城は、高石垣が魅力です
見上げると首が痛くなりそうな石垣からスタートします
こちらなんと案内板に千人殺しと書いてあり、めちゃくちゃおっかないエリアになっております
ちなみにどうやって千人も殺すのかというと石垣の角石を引っこ抜いて崩壊させることで石垣にとりついた人間を巻き込んで殺すという言い伝えらしいです
石垣を崩さなくてもこの高石垣なら正攻法でも普通に1000人屠れる気はすると思ったんですが、これを聞いてそっち?って思いました
色々な妄想を膨らませる人がいるようですね


No.196 佐土原城

優雅な佐土原城です
資料館になっている御殿のような建物が現在の見どころです

天守は元々があったらしく、しかも金箔瓦を使用していたそうです
復元してほしいですね

No.197 志布志城

こちらも写真がないです
しぶしし……が続く志布志のお城志布志城です
続百名城をやらなければ志布志にお城があったことに一生気付かなかっただろうと思います
有名な志布志の看板を見行くいい機会になるのでよいですね
志布志は関西までフェリーが出ているので、比較的アクセスがしやすいかなとおもったりします

フェリー移動をもっと考えていきたいですね

No.198 知覧城

こちらもちゃんとした写真があまりありません
知覧は特攻隊の訓練を行っていた地域でもあって苛烈な時代の痕跡を見ることができます

知覧の見学はお城もいいですが、武家屋敷の通りを見学するのが非常に面白いです
時代劇の舞台・セットのような雰囲気があって散策するのが非常に楽しい場所です
知覧城を見るよりこっちの方が楽しい説があります

ところで知覧といえばお茶ですね
お茶といえば静岡の印象ですが、鹿児島も相当量のお茶を作っており、お茶の生産量1位の座を巡って争っているようです
意外でした
最近お茶にはまりだしたので良いお茶をどんどん作ってほしいですね

No.199 座喜味城

未登場です
いずれ沖縄に行ったときに制覇しようと思います

No.200 勝連城

こちらも未登場です
いずれ沖縄に行ったときに制覇しようと思います


続百名城レポートは以上になります
まだ行けていないお城に早く行かないといけませんね
行ったらその都度レポートを書こうと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?