マガジンのカバー画像

ビジネスナレッジ

90
主に就活生や社会人に向けて、社会でうまく生きるための示唆やウィットに富んだタメになるナレッジを提供します
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

若手がチャレンジさせられる理由と年寄りがチャレンジしない理由をゲーム理論で説明する

はじめに世の中では一般的に若い人ほど積極的に挑戦しよう!とけしかけられることが多いかと思います。 でも、この文化はよくよく考えたら不思議です。 なぜなら、別に人間が何かに挑戦するのに年齢なんて関係のない要素のはずだからです しかし、一般常識的には年齢が関係あるようです なぜ、若い人ほどチャレンジを促され、逆に、年寄りほどチャレンジしないのか? 今回はゲーム理論の切り口でこの謎を紐解いてみようかと思います。 利得表を作る早速ですが、「若者/年寄り」が「チャレンジをす

生成AIを使えば使うほどむなしい気持ちになっていくのはなぁぜなぜ

はじめに最近仕事で生成AIを使いまくっているのですが、生成AIに仕事をさせていけばいくほど、むなしい気持ちになっていくこれ、いかにという事案があります むなしさの理由は俺要らん子?多分虚しさの大きな理由は、俺の代わりにめっちゃいろいろなことをしてくれるからです 仕事を奪われるといった表現でみんな使いますよね これ、確かにそーかもなーと思います しかし、仕事が奪われるからむなしいんでしょうか? 実際違いますよね 仕事自体は奪われてもいいはずです 実際は、仕事の対価

転職は正義

転職をしてはや半年くらい経ちました 今のところ転職をしてよかったなと思うので、思うことをつらつら述べていきます 転職ってしたらいいかどうか迷いますよね 特に若い世代なら、転職に興味があると思いますが、一回転職したらそのあとどうするんだろうという不安がものすごいと思います 実際、自分もよくわかっていません 将来のことを考えるといつだって不安です 将来を見渡せばどこをどう切り取っても不安しかないので、もう見ないのが正解なのかなと個人的には思います 今最適な選択を取っ