見出し画像

安曇野〜白馬へドライブ。

先日、安曇野から白馬へ奥さんと日帰りドライブに行ってきました。

実は、まったく逆方向の熊野古道に行きたがっていた奥さんでしたが、4時間以上かかることと、何より熊野古道といっても三重県から和歌山県に渡っている広いエリアなのに、完全に無計画だったので、この日は断念し、
私が松本市に住んでいた時には何回も行ったことのある、安曇野からの白馬へ行くことに。

とりあえずの目的地は安曇野にある、大王わさび農場へ

藁葺き屋根の小屋があったり、

水車があったり、

水がめっちゃキレイな川でボートに乗れたり。

わさび畑?がたくさん。

池には大きなニジマスがいました。

一通りぐるっと回って、定番のわさびソフトクリームを食べてひとやすみ。

そして、オリンピック道路で大町市をぬけて白馬へ向かいます。

白馬ではお昼にお蕎麦を頂いて、ハウス・オブ・フィンユールHAKUBAの外まで行ったり、スキージャンプ台をチラッと見たり、ウロウロして、すぐにまた、安曇野方面へ。

帰りはこの辺のリサイクルショップへ寄ったりしながら(知らない土地に行くと必ず探して寄るクセがあるんです、、、)のんびりとドライブ。

そして、途中の道の駅によってお買い物をして、塩尻北ICから、長野道に乗って帰路に。

私は、20代の頃、6年間ほど松本市に住んでいた時には、この安曇野・白馬方面は営業でグルグルと回っていたので、メッチャ懐かしい。

何年経っても長閑でいいところですね。

そんな休日の1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?