見出し画像

短文:BMSGとラポネとジャニーズの推し活費用をざっくり比較しました

初めましての方はご存知ないと思うんですけど、私アイドルファンとかその周辺のあれこれを見るのが好きなんですけどね、それでBE:FIRST界隈、BMSG界隈を見ていると色々と興味深いです。何がって価格設定です。

ファンの人もどこかでこそっと言ってたんですけど諸々お高いんですよね。ライブハウスでやるファンミが1万円超えてたりとかね。

新しい会社だから既存顧客から巻き上げないと商売成り立たないのかな?とは思いつつもあんまり高額に思えるのであとでファンが困ることにならないか、とは思う。気になったので比較表作ってみましたのでご参考にどうぞ。色々調べる元気がなかったので昨年11月同時期デビューの3組の事務所に絞りました。
また推し方はさまざまなので、「推しのグッズ無限回収してます!」「ヨントンのためにCD毎回3桁積んでます!」みたいな熱い人や「CD買わないけどライブだけ行くよ〜」とか「CDは買うけどライブは地方だし一緒に行く人いないし行ってないよ〜」っていうゆるい人もいるだろうということで、年に一回ライブに行き、グッズの服を買い、ファンクラブとその補完サービスを利用しているのみ、という人を想定しました。

推し活費比較

ファンクラブ会費ですがジャニーズは月額会員はないです。だからちょっとお試しにライブの応募の期間一月だけファンクラブに入るとかはできません。入るなら一年は腹を括れスタンス。ただし5,140円は初年度のお値段で、2年目以降は4,000円です。ファンクラブの内容はお安い価格でのライブチケット先行応募、誕生日やお正月にカードが届く(物理)、年に4回くらい会報(物理)が届く、新曲リリース、メンバー誕生日、クリスマスやお正月にメンバーのメッセージとバラエティ企画動画が見られる、あとグループによりますが定期的にファンクラブ会員だけが見られるバラエティ系企画やってるところもあります。人狼とか何か料理を作るとかミニゲームとか。YouTubeチャンネル持ってるグループがYouTubeでやってるようなことですね。あとアニバーサリーの時にプレゼントを送ってきたりとか。

謎の「ファンクラブ補完」ですが、これはファンクラブのサービスが色々なので、それを補完するサービスという意味でこの名称にしました。
例えばBMSGのファンクラブ補完はBーTOWNのことを指しています。これはレジデント、アーキテクトの2コースがあり、上位コースがアーキテクトですね。会員になると専用のインスタをフォローできたり、イベントに参加できたり、SKY-HIのブログが読めます。月額5000円のコースでは反省会を見れたり(オフラインでやる場合は抽選)、グッズの製作に口が出せるようです。あとアーキテクトは社長とのミーティングができるそうです。インスタライブで。お金を払って社員になった気分を味わえるって感じですかね?

LAPONEの補完はプラメを指していて、これは追加で写真が見れたりメンバーの言葉が届くということで補完の位置付けにしました。メンバー個人ごとの課金になっているんですがジャニーズが全ジャニーズが見れるサービスを定額で出しているので、箱推しを前提として推しグループ(JO1もしくはINIの一方とします)全員のをとった場合で計算しています。ただこれ好きなメンバー2人だけ、とか三人だけとか取ってるとこんな金額にはならないんですよね。11人全員取ってるって人多いのかな?

ジャニーズの補完はジャニwebですね。ブログとメッセージサービス。動画も写真もテキストメッセージも音声メッセージもメンバー個人の裁量のファン宛メッセージは全部ここなのでここに入れておきます。いろんなグループインスタやYouTubeやってますけど全部無料なので入れようがない。ライブチケットの先行応募はLAPONEとジャニーズは本来のファンクラブ内でやっているんですが、BMSGは優先度が違うようで、年間6万円のアーキテクトが最も優遇されることが多いようです。アーキテクトの人としてはそうでなきゃやっていられないですよね。

グッズですがペンライトやうちわはラポネとジャニーズにはあるんですけどBMSGにはないので省きました。それに結果見ると年一回のツアーでペンラ一本(2000円弱、ラポネは永年ペンラが4500円です)とうちわ一枚(ラポネ・ジャニーズ共に800円)買ったところで大差ない気がします。

ライブチケットは全て一万人規模の会場の単独ライブのお値段です。意外にラポネが高かった。

というわけでこうしてみるとダントツジャニーズがお財布に優しいのは置いておいて、BMSGのアーキテクトの推し活費用はJO1やINIの箱推しファンの推し活費用と同じくらいということですね〜。ただラポネの推し活費が高くなっちゃってる原因はプラメを全員分取ってるから、なのでこれが推しメンとあともう一人くらいだと年間のファンクラブ補完サービス費用が10,560円になって他のと合計しても39,660円ですね。
これに加えてCDやBlu-rayの値段、推しのためにサブスク入ってればサブスクの利用料金なんかが入ってきます。YouTube回すためにYouTubeプレミアムに入ってたりするとそれも加算されるわけです。ただCDのリリースペースは結構アーティストによる上に、その年によっても違ったりするので今回は入れませんでした。