河井事件で起訴相当になった議員の選挙区

河井事件で起訴相当になった議員はどの選挙区なんだろと調べる人も多いかと思って調べてまとめました。

広島県議 11人

広島市中区:佐藤一直30万円(定数3)無所属
広島市西区:砂原克規50万円(定数4)自民党
広島市安佐北区:渡辺典子20万円(定数3)自民党
呉市:奥原信也200万円(定数5)自民党
三原市・世羅郡:平本英司30万円(定数3)無所属
尾道市:高山博州30万円(定数3)自民党
府中市・神石郡:岡崎哲夫50万円(定数1)自民党
東広島市:下原康充50万円(定数4)自民党
安芸高田市:児玉浩60万円(定数1)自民党
安芸郡:平本徹30万円(定数3)自民党
山県郡:宮本新八50万円(定数1)自民党

広島県議で起訴相当とされたのは11人。選挙区かぶりはなく、9人が自民党公認、2人が無所属でした。
定数1の選挙区での無投票当選も3人います。
もし全員が公民権停止&議員失職となれば23選挙区中11選挙区で補選となります。
現職の人気は2023年4月の統一地方選挙までですが、それまで議員続けるかどうかですね。

広島市議 13人

中区:木山徳和30万円(定数6)
南区:八軒幹夫50万円、(定数6)
西区:豊島岩白50万円、(定数9)
安佐南区:海徳裕志50万円、谷口修50万円、石橋竜史30万円(定数10)
安佐北区:今田良治50万円、伊藤昭善50万円、木戸経康30万円(定数7)
安芸区:沖宗正明50万円、三宅正明50万円、(定数4)
佐伯区:藤田博之70万円、児玉光禎30万円、(定数6)
広島市議は同じ選挙で3人が起訴相当になった選挙区が2つ、二人が2つあります。

その他の市町議 5人

廿日市市議:藤田俊雄10万円
呉市議:土井正純30万円
尾道市議:杉原孝一郎30万円
江田島市議:胡子雅信10万円
安芸太田町議:矢立孝彦20万円 

市町村長 1人

三原市長:天満祥典150万円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?