子育て日記6

退院後妻は実家へ。私はしばし一人暮らし。という生活になりました。
今思うとこのときは、産後直後の大変さを全然わかっていなかったなぁと思います。
生まれたんだし、あとは「おっぱいあげて寝ているだけ」という誤ったイメージを持っていました。
おっぱいも2〜3時間おきなわけで、夜はゆっくり眠れないというのが、どれくらいしんどいか想像もできないでいました。
1ヶ月が経って妻と娘が家に帰って来たわけですが、最初は失敗だらけだったのを思い出します。
おむつ替えはオドオドしながらだったので、時間がかかる。
着替えも表裏がよく分からず間違えたりする。
お風呂ではどのくらいの力加減で洗えばいいかよくわからない。
寝かしつけはとにかく体力勝負。置くときに起きないように四苦八苦しました。
自分の不甲斐なさを思い知りました。妻はイラつきもせず笑いながら色々教えてくれたのはありがたかったです。
1ヶ月も経つとオムツも着替えもお風呂もだいぶ慣れてきました。
お風呂から寝かしつけを私が担当するようになって、妻にも一人の時間が持てるようになりました。
このときは自分も結構やってるなぁと思ったのですが、大事な視点を忘れていたのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?