見出し画像

ドーナツの穴を埋める


Diosの『Re:CASTLE』というアルバムが良くてヘビーローテーションしています。

2022年リリースの『CASTLE』が大好きでずーっと聴いていたので、イカしたアレンジver.がリリースされた瞬間に喜び舞い踊ったのでした。

Diosにしっかりハマったのは『CASTLE』からなのですが、陽のささない仄暗い空間で眩しい希死念慮を抱えて躍る悦びが感じられて本当に良いですね。もしまだ聴いてなかったら是非聴いてください。

___
『断面』という曲の中の"輪切りにした過去"という言葉をずっと考えています。

想像するのは玉ねぎの輪切りのような状態の過去。
金太郎飴みたいなものを想像しても良いものだがなぜか玉ねぎ。
頭の形や脳みその形からの連想なのかもしれない。MRIとかね。

玉ねぎの輪切りにしたのが並んでいて、
例えば5つに切った左から二つ目を食べてしまった場合。
玉ねぎをもとの丸い形に縫合し直したくてもぽっかりとあいてしまった2/5の隙間。
これをどのように・なにをもってして、埋めていくのか…

"輪切りにした過去"という8文字で空想がどこまでも広がっていきます。素晴らしい歌詞だな。
___

やや強引な繋ぎになってしまいますが、『ジューンブライド・オフィーリア』はそんなお話です。
欠如した過去の輪切りをいろんなもので埋めてみるような。

登場人物の言動ひとつひとつを、分解して考えていく…
日々試行錯誤しながら稽古を続けています。
楽しい作品になりそうです。

本名名義で演出を、トヲテツ名義でフライヤー作成と舞台美術を担当しています。

↑こちらから詳細確認できます◎
上演時間は60分くらい。
是非とも観にいらしてください!

本日グッズの打ち合わせをしました。
来場者限定プレゼントとしてポストカードを準備中…!
そして、上演台本とクリアファイルのセットを販売を予定しています💐
どうぞお楽しみに!

___
今日は絶対にドーナツが食べたい日だったので、稽古終わりにロータスクッキーコラボのクリスピークリームドーナツを買いました。

一口齧った後にこのブログに載せようと慌てて写真を撮った。小さなお皿で食べるとドーナツが大きく見えるのでおすすめです。


ドーナツの穴がクッキーで埋まっている。これも一つの過去の修復かもしれない…
なんて大それた事を考えながら、
台本と向きあうのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?