コロ山

どこかのゲーム会社でソシャゲのディレクターやってます。 運営のあれこれやKPI分析につ…

コロ山

どこかのゲーム会社でソシャゲのディレクターやってます。 運営のあれこれやKPI分析について書いていこうと思います。

記事一覧

ソシャゲ運用を考える【エンゲージメントピラミッド】

こんにちは。コロ山です。 今回は、「ユーザがゲームをインストールし、コアユーザ化するまで」の推移を「エンゲージメントピラミッド」として可視化してみました。 ※ネ…

コロ山
3年前
7

ソシャゲ運用を考える【その改善、効果ある?】

こんにちは。コロ山です。 ソシャゲを運営していくには「常に課題を発見し、改善していく」ことが必須となります。 しかし、本当に価値のある改善は難しく、深く考えずに…

コロ山
3年前
5

ソシャゲ運用を考える【分析・DAUの落とし穴】

こんにちは。コロ山です。 ゲーム運用で最も大事な数値と言ってもいいのが「ユーザ数」です。 長く運用していくと山も谷もありますが、ユーザさえ残っていれば何とかなる…

コロ山
3年前
3

ソシャゲ運用を考える【エンゲージメントピラミッド】

こんにちは。コロ山です。

今回は、「ユーザがゲームをインストールし、コアユーザ化するまで」の推移を「エンゲージメントピラミッド」として可視化してみました。

※ネットで調べると似たような図がいくつか出てきますが、本記事は筆者が経験上「ソシャゲだとこんな感じかな」と落書きしたぐらいのものなので、それぐらいの温度感で読んでいただければ幸いです。
ちなみに「エンゲージメント」とは、「愛着心」の意味にな

もっとみる

ソシャゲ運用を考える【その改善、効果ある?】

こんにちは。コロ山です。

ソシャゲを運営していくには「常に課題を発見し、改善していく」ことが必須となります。
しかし、本当に価値のある改善は難しく、深く考えずにやっていると
休みなく対象の改修をしてきたが、効果は見られずむしろ悪化…という事態にもなりかねません。

今回は、この「改善の進め方」と「よくある進め方の失敗例」を挙げていきます。

①「課題」とは
「改善」とは「課題を解決すること」です

もっとみる

ソシャゲ運用を考える【分析・DAUの落とし穴】

こんにちは。コロ山です。

ゲーム運用で最も大事な数値と言ってもいいのが「ユーザ数」です。
長く運用していくと山も谷もありますが、ユーザさえ残っていれば何とかなることが多いです。
逆に、ユーザの減りが止まらないと非常に厳しい。
起死回生のアップデートをしたところで遊ぶ人がいなければ意味がないので…

ということで「ユーザ数」は日々監視していく必要があるのですが
数値化の方法としてはいくつかのやり方

もっとみる