見出し画像

2020/04/24~26 日記

週末はゲームをしすぎて日記を書く時間がないことに気づいてしまった…ハマってる期間はまとまってしまうな…

金曜は朝から割と仕事づけであっという間に18時半。楽しみにしていた #東京新宿手帳 の配信があった。ゆけむり側で用意してくれた仮想クラブフロアことzoomにサインインし、この1~2ヶ月会えてなかったフロアの面々に再開。その状態でテレビでtwitchをつけ、音の配信はそちらから聴いた。とはいえzoomでしゃべりながらtwitchの音楽を聴くというのは割と難しく、慣れてきたのは後半だった笑
でもいつものみんなとくだらない話をしながら聴けたのは良かったな~。ありがたいことよ。手帳は最後ほぼ湯会を体現するようなセットで最高だったね。21時半過ぎに配信が終わってもそのままzoom飲み会に移行し、結局朝まで。自分は途中からみんなと話しながらゼルダの伝説をやっていた。朝がた、zoomしながらネット麻雀をやっていて、その感じは雀荘でのリアル麻雀にかなり近いのではないかと思った。モニター2つそれぞれがあれば顔と麻雀画面がそれぞれ見れるし最高っぽい。やりましょう。

土曜は朝までゲームをやっていた関係で昼まで寝て起きてゲームの続き。アクションにそろそろ慣れてきたけど強い敵がいると倒し方がわからずゲームオーバーになってしまう。17時から先週延期になったエビ中の舞台、 #ボクコネ を視聴。脚本演出の高羽彩さんが21歳のときに書いた戯曲ということで特にエビ中のために書き下ろされたものではないものの、演劇人らしい狂気が正気を凌駕する瞬間が描かれている戯曲で好きな感じだった。要はありものの役をエビ中が演じるにあたって、しっかりワークショップを行って配役もきめていったらしく、ハマっていた。かほりこの救いがこの演劇でさらに大きくなったようなストーリーだったね笑
配信終わってからcoolsurfさんの配信、ハウスのパーティーことL4Bがonlineでやっていたので22時過ぎまで見ながらゲームして就寝。

日曜はバランスを取るため早起きしたもののやることはゲームなので特に代わり映えはなし。18時過ぎからそれぞれサイゼリヤでテイクアウトしてきて飲むオンライン飲み会があったのでそれに参加させてもらい飲む。結局これも5時間以上いろんな話をしながら飲めて楽しかったな。それぞれが自宅にいるこの状況、いかに人と話すか、みたいなところはこういうオンラインでの活動がどれだけできるかだから誘うのもやっていくべきだし、誘われるのは本当にありがたいやね。テレ東感謝タイム見ながらゲームして就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?