見出し画像

阿蘇へ🚗³₃

先週のこと

旦那さんと私の連休みが重なっていたから、明日は温泉に浸かって美味しい物食べに行こう٩(ˊᗜˋ*)وと
夜中に宿の予約を入れ
翌朝8時、無計画の行き当たりばったりを楽しもうと家を出ました🚗³₃

あいにくのお天気🥺



お昼は高森田楽保存会のお店へ

観光バスも止まっていてお客さんいっぱいだったけど予約なし待ち時間なしですぐに席に通された😊

鶴の子芋は、阿蘇の火山灰土からできており、この地方でしか取れない里芋だそう

生揚げとニジマスのお刺身
とうきびご飯🌽とだんご汁


田楽味噌が美味しかったぁ😋💕

直ぐ近くに高森駅があるので
トロッコ列車の当日チケット取れないか寄ってみたら

運良く、ONE PIECE列車が駅に入ってきました🫶💕︎︎

それで、カメラ抱えた人達や
ONE PIECEのTシャツ着た外人さんがいっぱいいたんだね

車内もパチリ📸
 

パネルの写真だけ撮ろうと並んでいたら、前の子供達から吹き出しパネル🗯を手渡され、後ろに並んでいたご夫婦から「撮りましょうか」と声を掛けていただいたので、パチリ📸私もご夫婦を撮ってあげました

パネルの写真を撮ってくれたご夫婦と、また撮り合いっこ😁(右はくまモンではありません旦那です💦)

全線運転再開は2023年7月から  復旧工事に7年もかかったんだね


トロッコ列車には乗れず😢

その後白川水源へ

「名水百選」にも選ばれている熊本県を代表する水源池
水温14度の水が毎分60トンも湧き出ているそうです。

白川吉見神社⛩

白川水源の中にある神社で水源の水神様が祀られています。
御朱印もいただきました。

16時、宿に到着🚗³₃

南阿蘇町 栃木温泉♨️小山旅館さん

窓からは、鮎返りの滝が見えました

貸切湯に入り、18時から夕食😋🍴

阿蘇の旬の食材を使い、ひと皿ずつ丁寧に作られた料理
ASO地ビールも美味しかったぁ💕

夜は滝の音が聞きながら 部屋飲みを楽しみ、明日の朝イチの露天風呂に備え早目に就寝しました😪🫧

温泉旅館に泊まると
朝イチの露天風呂一番乗りゲットするのが楽しみの1つなんです


朝イチの露天風呂♨️
無事一番乗りゲットできました✊
まだ誰もいないから入る前に📸

露天風呂は草ぼうぼうで、滝は見えませんでした(¯꒳¯٥)
泉質は無色透明無臭の炭酸水素塩泉

硫黄の匂いがきつぅ~い濁った温泉が大好きな私には、物足りない感じだったけど、入浴後何時間もポカポカしてお肌もツルツル✨️


朝食

質素だけど、美味しかった😋


9時過ぎにチェックアウトして

熊本地震の
施設やらを見学する予定だったけど

立ち入り禁止になっているところも😢

数鹿流ヶ滝展望所へ
崩落した橋の一部が峡谷に引っかかる形で残っています。

8年前の地震のニュースを思い出し、犠牲者に手を合わせて帰りました。


読んでいただきありがとうございます😊

素敵な週末をお過ごしください👋