見出し画像

ブランドネームや品質表示の取り扱い

商品企画および商品生産でよく聞かれるのは

「ブランドネームと品質表示はどうしたらいいですか?」

との質問。

結論から言えば

ブランドネームは付けるかつけないかはブランド次第、

品質表示はサンプルについては販売しなければ付ける必要無し

販売する商品は品質表示法に基づき何らかの形で

衣料品は全部表示義務があります。

ブランドネームと品質表示については

こだわる方こだわるし

こだわらない方は全くこだわらない

2極化しています

ブランドネームの制作については

弊社ではお受けしておりません

原則ご支給となります

もちろん御支給頂ければ

製品への取り付けはいたします

しかし、ブランドネームの製作については

それほどハードルは高くありません

ネットで探せば

多くの業者が見つかりますので

その中から条件に合う業者を探して

注文される方が

弊社の様なアパレル生産業者に製作を

委託するよりは安くて、早いです

最近の物価高の中

無駄なコストはかけない!

これが鉄則です

特にスタートアップのブランド様は・・・

もしご自身でブランドネームの業者を

探すのが困難であれば

弊社にてお取引となった際に

制作業者を紹介いたします

もちろん紹介料も、

キックバックも必要無いので

ご安心ください

ブランドネームの取り付け方は

・四方ステッチ

・左右ステッチ

・2点止め

・4点止め

など・・・ほぼ4つの取り付けです。

品質は刺繍かプリントが主でしょう。

刺繍の方が一般的に単価は高いです。


次に品質表示ですが

これが少々厄介

品質表示も原則御支給となります。


品質表示の例

販売者責任に基づく

品質管理により御判断頂く必要がある為

原則洗濯表示までブランド様の御判断となります。

洗濯表示・取り扱い表示の判断は

原則製品及び生地の検査機関にて

一定の検査を行い

洗濯表示を設定するのが

原則となります。

生地も日本の生地問屋から購入すれば

大概生地検査表が取得できますが

飽く迄洗濯の表示となるので

原則ですが検査機関での検査が必要です

検査費用は内容にもよりますが

1品番あたり

¥8000位~¥30000位

アイテムや生地により検査内容や

検査項目数によりますので事前に

御確認ください

また検査機関で検査すると

付記とかケアタグなどと呼ばれる

注意書きの内容も

設定してくれます。

色落ちなどがしやすい生地の

場合本質表示とは別で取り付けを

御検討された方が適切でしょう

ただし検査機関で洗濯表示を設定するほど

ロットが無い!というブランド様は

弊社の立場上、推奨はできませんが

以下の方法があります

1.ご自身でサンプルを洗濯してみて

洗濯表示を決める

2.品質表示を生産している業者者様の

洗濯表示のひな型を使う

3.似たような生地や製品の洗濯表示の

真似をする

もしくは上記の合わせ技・・・

もちろん上記の方法は推奨しませんが

大手ブランド様でも特にあまりロットが

多くないアイテムは生地商の生地検査表を基に

上の三つの方法で洗濯表示を

設定してしまっているブランド様がかなり多いのも現実。

ただし子供服やベビー用品の一部は上記の様な3つの対応は

倫理上の点からも絶対できませんのでご注意ください

いずれに致しましても

詳細はお取引後にアドバイスできますので

是非お取引の際はご相談ください

取り付け方法は

主に左脇裏地などに挟み込み

または左脇で縫い代などに縫い付けが多いです。

上記をご参考に頂きご不明な点はお取引時に

弊社でアドバイスできます

Advice=NO PRICE!!


株式会社コロン