見出し画像

廃校プロジェクト7  2000年の頃の海外の学校

◆海外情報化先進校視察記録 第1弾
1999年9月米国フロリダ(ここではまだ20世紀だった)
米国マイアミ先進校視察記録 

そろそろ時代と会社の都合で削除する頃合いなので、歴史的な記憶としてリンクしておく。(大げさか)
私、小幡も・・・が懐かしい人もいるはず。
夜中に発砲の音がするダウンタウン。マイアミバイス時代です。
日本ではまだ無名だったTUMIバックの爆買いとかあったが、レポートは真面目なものです。

画像1


◆海外情報化先進校視察記録 第2弾
2000年9月米国テキサス、ミネソタ
米国情報化先進校視察レポート2000 

シアトルでの偽キャビア事件。安藤忠雄さんとテキサス空港のトイレで遭遇。その後の仕事のきっかけとなる。ミネアポリスのホテルで卓球大会とかあったけど、レポートは真面目なものです。

画像2



◆海外情報化先進校視察記録 第3弾
2002年3月シンガポール アジア教育施設視察
シンガポールのIT化への動向


日本大使館へ招待された。扉がもの凄く大きい。小学生の生徒達に歌で出迎えられて、恐縮して、歌でお礼したが、皆下手だった。
休日の動物園での騒動もあったが、レポートは真面目なものです。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?