見出し画像

こんまり®︎流片づけレッスンでのマインド変化(前編)

「本当にやりたい事」の種まき中の、こりんです。
2年前の第一子の育休中に、こんまり®︎流片づけコンサルタントの垣本先生の個人レッスンを受けました!
結果、モノが減らせただけでなく、より大事な事・優先したい事が明確になり、後回しにしていた資格試験に合格して有意義な育休となりました
今回はその時の体験を振り返ります。

受けたきっかけ

性格的に、興味が次々と変わっていく上に、何でもカタチから入ってしまい、モノが増えがち。(きっと、ストレングスファインダーで言う「収集心」が上位資質のせい。いや、むしろそうに違いない‼️)
さらに、めんどくさがり&記憶力がすごぶる低い=物を元に戻さない&家にあるのに買ってしまうというオマケ付き😱
そんな時にこんまり®︎流片づけ法を知り、書籍「人生がときめく片づけの魔法」を購入しました。

この本、余す事なくノウハウが書かれていて素晴らしい本だなーと思っていたら、今や全世界で累計1,100万部を突破したそうです。アメリカでは、単なる片付けではなく自己啓発と捉えられているそうですが、それも大いに納得!!

「人生が変わる!」「理想の生活が手に入る!」といった言葉に、モチベーション上がりまくり‼️早く片付けしたい気持ちが爆発し、さっそく洋服からスタート!
before&afterの写真を撮ったら自分でも笑えるぐらい、モノを減らせました!写真を人に見せた時のリアクションもおもしろかった!靴下は250足以上あり、「足何本あんねん!」という素晴らしいツッコミもしてもらいました🤣

そして順調に本、書類、小物…と進めていったのですが…小物で挫折。小物って、その名前に似合わずカテゴリがめちゃ多くて実は超大物で、ここで挫折する人は多いそうです。恐るべき刺客‼️

そして自然消滅状態になって2年以上経過した頃には、子供のおもちゃや服が、家を圧迫しはじめた…((((;゚Д゚)))))))
自分のモノで家を占領している場合じゃなくなったものの、本だけでは挫折したので、思い切って個人レッスンを受けることに。

レッスンに先立って無料説明会をしてもらったのですが、私が挫折してしまった原因は、「最初に理想の暮らしを思い描かなかった事」でした!
ちゃんと本にもあれほど書いてあったのに、とにかく片付けたい気持ちが先行して、目的を見失っておりました…いつもの悪い癖です🤣

実際にレッスンを受けての話は後編で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?