常識はみんな違う。

常識や普通や当たり前は、1個人の今まで生きてきた中での偏見だと思う。

1人ひとり、自分の命がこの世に誕生してから全く同じ体験や経験をしてきたわけじゃない。それなのに、自分の思う常識が他の人にも通じるとかいっておかしいと思う。ジグソーパズルのピースに当てはめると、私の常識のピースとあなたの常識のピースと他の人の常識のピースは「常識」という枠に必ずしも当てはまるわけじゃない。

エスカレーターを例とする。私が常識だと思うことは左側に乗ること、あなたが常識だと思うことは右側に乗ること、他の誰かが常識だと思うことは両側に乗ること、は「常識」という枠に当てはめるとエスカレーターは乗り物である以外違う常識を持っている。

ある人とある人が似ている常識を持っているだけで、必ずしも同じ常識じゃない。もし同じ常識を持っているなら、その人とその人は全く同じ環境で生きてきたことになる。そんな人はいない。双子とか三つ子とがいるじゃんと思うかもしれないが、彼らは似ているところが多いだけで、同じわけではない。

あなたの常識という偏見を、他の人に押し付けるなといいたい。人間はみんな非常識なんだよ。常識人と言ってるのは、あなたにとってでしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?