見出し画像

最近のNEWSと移籍について



以前、インスタで募集した質問で

下記の様な質問がたくさん寄せられたので、

お答えします。






それではいきましょう!!


僕が好きな北海道グルメBEST3



1.ラマイ


札幌のソウルフード、スープカレー

ラマイはスープカレーのお店で

初めては早瀬さんに連れてってもらったんですけど、

めちゃくちゃ美味しくて

どハマりしています。

ひとりでも行くぐらい好きです。

スパイシーで旨みのあるスープカレーに
たくさんの野菜
たまんねぇ!




2.魚や がんねん


北海道といえば海鮮

がんねんは札幌駅の二条市場にあるお店で

朝イチに開店して、お昼には閉店するお店です。

このお店も初めてはチームメイトに連れて来てもらいました。

そこからどハマりしてます。

本マグロ定食
自分が今まで食ってた刺身は何だったのか
ってぐらい刺身定食が美味しいです。






3.市販の牛乳

まじかって思われたそこのあなた!

まじなんです!


"北海道産"ってだけで何でも美味しく感じてしまう不思議


北海道産の牛乳は特に美味しく感じていて、

牛乳ばっかり買って飲んでいます。

北海道パワー恐るべし



以上です。




細田さんの結婚式


先日、東京で行われた細田さんの結婚式に参列してきました。

手術した膝のこともあったので、

出席できるかな?と思っていたけど、

何とか僕の膝が頑張ってくれました!



式場には、

日本大学のみんながいて、

ジェイテクトのみんながいて、

僕にとっては全てが懐かしくて、

色んな友人に会うことができた

嬉しい式でした。



もちろん式自体も素晴らしい式で

細田さん、招待頂きありがとうございました。

お幸せに♪


広平さん
おれに会えてめちゃ嬉しそうにしてた。


汰一くん
いつも通り。別にいつも一緒にゲームしてるしな
的なノリ


印象に残ってる会話は
「おれと一緒に新しいゲーム開拓せぇへん?」



細田寛人という男



以前のnoteでも書いたんですが、

細田さんは僕の1学年上の先輩です。



大学当時はセッターとエースという関係で、

ずっと一緒に試合に出ていて

本当に怖かったです。

「おれのトス打たなかったら○すぞ」

って目で威圧してくるんですよ。

懐かしい写真が出てきた





今は何でも相談できる優しい先輩です。






どうなる?イエロースターズ?


移籍してくる選手が発表されました。

みなさん驚きました?

アイシンから久保下選手
VC長野から伊藤選手
アイシンから谷選手
大分三好から山田選手


現時点で

セッターが3人(谷越・藤巻・久保下)

サイドが7人(陳・小森・郡・米村・奥山・伊藤・山田)

ポジション争いの更なる激化が予想されます。


思うことはたくさんありますが、

またコートに立てるように、日々頑張ります💪




僕が移籍してきた意味


山田選手や伊藤選手のようなV1でやってきた

選手がV2に移籍してくるのは

僕はとても良いことだと思います。


V2のレベルが上がり、

バレーボール界の更なる発展に繋がると思うからです。。


伊藤選手ファンの方々すみません。

今回は山田選手の話をします。


山田選手とは退団のタイミングで

ある友人からの紹介で

連絡先を交換して

連絡を取っていました。



そこで山田選手から

イエロースターズのことだったり、

様々な相談事を聞いていました。


僕のおかげとまでは言わないけれど、

山田選手、獲得の背景には

僕の影の活躍がありました。

褒めてください。



山田選手のような、

人気も実力もある選手がイエロースターズに入団してくれるのは

クラブの更なる発展に繋がり、

V2も盛り上がり、

僕が移籍したきた意味があるというものですね。



もちろんポジションを譲ってやるつもりはないですが、



僕は常々、

『V1からV2に移籍してきても輝けるんだ』

『V2も面白いんだ』

というロールモデルになりたいなと思って

発信しています。



これからもそのつもりで発信していきますし、

V2も面白いということをみなさんに知ってもらいたいです。


山田選手の入団はビッグニュースで

同じポジションのライバルとしては複雑ですが、

バレーボールを愛する1人の男としては

とても嬉しく思います。

これから一緒に頑張ろう🤝


イエロースターズの応援をよろしくお願いします。







最後に…


今から話すことが1番伝えたい内容です。



郡浩也、個人スポンサー募集中です!



お名前が背中に載ります。


応援してくださる皆様と直接交流できる

オンラインお茶会は

我ながら良い案だなと思っています😎


応援してくださる皆様の名前と想いを

背負って、活動していきます。



是非よろしくお願いします。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?