見出し画像

【原神】夜蘭楽しすぎる~

※!注意!※

2.7アップデートが楽しすぎて勢いで書いた文章なので、いつも以上に読みにくいと思います。あと長い。(1446文字)



あまりにも楽しすぎてタイトルが適当になっちゃった。

2.7アップデートやった~!HoYoverseさんお疲れ様です!ありがとう!

イベントの任務は全く触らずに、昨日はずっと夜蘭で遊んでました。最初に公式Twitterでキャラクターイメージが発表された時点ですごい好みだったので、早く動かして遊びたいな~という気持ちでいっぱいでした。

んで、ノエル凸したいしガチャ回しちゃお~~とぐるぐるしていたら夜蘭1凸しちゃいました。で、寝れないので疑似天井まで進めるかと回してたら1凸から20連目でまた夜蘭をお迎えしました。まあもう来ないでしょと回していたらそこから30連目で3凸に…。こんな出るのは初めてなので、かなり驚き。予定とは違うけど好きなキャラなのでヨシ!

画像1

こんな感じでした。ここまで回すつもりはなかったんや

スター交換も途中で挟んでいるので原石消費量はもうちょっと少ないと思います。単純計算なので


とりあえず2日感動かしてみての感想ですが、とにかくフィールド探索が楽になりました。普通のヒルチャールとかはスキル2回で、精鋭クラスのモンスターは雷電将軍スキル→夜蘭スキル長押しで敵に突っ込む→夜蘭爆発→夜蘭短押しスキル→あとは夜蘭の通常攻撃撃つだけで大体のモンスターは倒せます。爆発の火力と将軍の追い打ち+感電でなんとかなる。
野伏衆が複数人いる所とか、ヒルチャール王者(雷)はちょっとキツいです。自分の操作が下手なのもあるだろうけど、メインアタッカーに交代するかシールド張るなりした方が早くて楽ですね。精鋭クラス複数人はキツい印象。
ただ現状夜蘭の聖遺物が旧貴族4(余っている絶縁がなかった)なので、絶縁4にしたらどうなるのか楽しみ。

夜蘭本人は80突破、天賦1/6/9(6+3)、武器は西風弓Lv.90/5凸、聖遺物はチャージ効率/水ダメージ/会心率です。
詳細にステータスを書くと、チャージ効率:224.1%/会心率:70.1%/会心ダメージ:119.9%です。これで大体爆発の初回追い打ちが4000~(※旧貴族4のバフ込み)くらい。夜蘭1人でスキル2回で爆発をクールタイムごとにループさせると200%くらいは必要なのかな。計算方法分からないのでアレですが。

【※追記】 動画の方が分かりやすいと思ったので撮ってみました。こんな感じです。マウスクリックだけで敵を倒せるのがとても楽。

無凸でも十分に強いですけど、キャラが好きとか、探索と敵倒すのを快適にしたい人は(余裕があれば)1凸するとかなり変わると思います。スタイリッシュお姉さんが好きな方は是非(実践紹介の動画、なんかペルソナシリーズの雰囲気ありません?)。



で、塵歌壺。待ちに待った壺!配布されていた宝銭で現状買える調度品の設計図を全て買って1つずつ作っていたので、これを機に色々作ろうと思います。
アプデ待ち中(樹脂がないとき)は復刻待ちキャラクターの突破素材(特産品)を集めたり、探索度上げをしたり調度品を作ったりしてました。
特に壺内のワープポイントですね。置いておけばいちいちバッグ内から壺を取り出さずに直接ワープできるのが快適。ようやく配置できて嬉しいです。鍛造する時とか、町のワープポイントから地味に遠い所にあったりするじゃないですか。もうそこまで走る手間すらないです。今までありがとうワーグナー!

これ。なんて読むんだろう?となっていたのでかなり助かります。キャラが喋っていたりしてもどこで喋ってたっけ?となるので。公式側が統一してくれるとありがたいですよね。寒天の釘…(かんてん読みでした)