見出し画像

楽だけど面倒なセルフ式ガソリンスタンド

スマホでの電子決済やポイントアプリが普及してきて、現金を財布に入れてなくても日常の買い物のほとんどが簡単にできるようになった。
便利さや早さが一番の利点のはずだが、返ってちょっと面倒になっていることが一つある。

いつも立ち寄るセルフのガソリンスタンド。周辺のどこよりもリッターあたり数円安く、帰り道にあることから立ち寄りやすいこともあって選んでいる。

そこでは給油すると毎回レシートと一緒に次回使えるリッター2円引きの割引券が出てくる。
[割引券を手に入れた!]

さらに給油のたびに毎回給油量や指定金額を選択しなくても良いように、事前に給油量を設定しておき表示されたバーコードを読み取らせれば良いだけの専用アプリがある。
[専用アプリを手に入れた!]

さらに給油のたびに毎回の支払いで現金やクレジットカードなどを取り出さなくても良いように、事前にクレジットカードと紐付けされた読み取りキーを作ってもらえる。
[読み取りキーを手に入れた!]

さらにVポイントのアプリがあれば給油のたびにポイントを貯めることができる。
[Vポイントアプリを手に入れた!]

必要なアイテムはこれで揃った。これで毎回の給油がとても楽に手間なく行うことができる。そう期待して今日もまた給油に訪れる。

画面の案内に従って、まずは財布から割引券を取り出し機械に読み取らせる。
[割引券を使った!]

次は給油量の選択をするために、スマホを取り出し専用アプリを開いてバーコードを読み取らせる。
[専用アプリを使った!]

次は支払い方法の選択画面で鍵束を取り出し読み取りキーを読み取らせる。
[読み取りキーを使った!]

次はVポイントを付けるためにスマホを取り出しVポイントアプリを開いてバーコードを読み取らせる。
[Vポイントアプリを使った!]

ここまでやってようやく給油開始。
給油までに財布、スマホ、鍵、スマホと持ち物を行ったり来たりしなければならない。

なんとか1つで全部できたら良いなぁと思う。
どれかはまとめてできる方法があるのかもしれないけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?