10/9 101日目 なんだか、まあ

そっか東京に来て100日も経ってたのか。
いつの間に。

1日1日に胸を張れている。とは言い難い。
日記を書くモチベも一旦失ってしまったわけだし。
色々なことはあった。
僕の本質は変わらない、今のところは悪い意味で。

日記一回一回に3時間かけてたら話にならない。
疲れてたのもあると思う。
あまり、まとめるというかメモ書き程度に留めよう。
頻度も多分元気次第。
こっちはあまり体裁も整えない。
多分、残すことに意味はあると思う。
たまにでいいから、さらさらと。

本編

散歩(5時間)。
ビーバーブレッド、おしゃれなパン屋さん。
しかもクソおいしい。
パン片手に適当に歩き回る。

その後ジムへ。
2時間くらい。
体を動かすのが楽しい。平日は死んでるから行けないけど。

その後は友達が働いている居酒屋というか焼鳥屋さん?へ行った。
……多分居酒屋が正しい気がする。

高校の時の同じ部活だった人。催事に来た人や舞台の人とは別。
「休みだから」位の軽い気持ちで来たのだが。
アポもとってないから、非番の可能性も無くは無かった。
電車に揺られて一時間半くらい。
駅から少し離れたところ。

居なかったら雰囲気を見る程度に呑んで出ていこう。
と、思ったら普通に居た。
暖簾くぐったら直ぐに。
そして、一瞬でバレた。

『うぇぇぇ!』
うぇぇぇ!て。

友達はドッキリ向きの人間だったらしい。
そんなに反応するほどではないと思うけど。
ちょっと面白い。

良く気付いたな。
まあ、嬉しいけど。

友達は串を焼いていた。
お店の名前的に、来るまでは焼き肉だと思っていた。
焼き鳥か!
凄いな、焼けるのか。

感動していると、
『今日初めて最初に焼きメインになった日』
と、返答が来た。
いいタイミングだな。
別に慌ててもなさそうで凄い。
ちゃんとやってきたんだろうし、
自分なりに向き合って頑張っているんだろう。
凄い、素敵なことだよな。

とりあえずおまかせと気になるお酒。
店の名前が入っている奴を頼みたくなってしまうタイプ。
お酒の美味しさも、前よりわかる。
舌が慣れたのかな。

しばらく、呑みつつ食べつつ。
つらつら話しつつ。
友達が、
『今が一番楽しい』
なんて。
そっか、良かった。本当に。

ちゃんと串は美味しかった。

『おにいさん、イケメンすね』
イケメンのお兄さんに言われる。
いくら欲しいんだい?
嬉しい、すき。

あっはっは、誰得やねん。

6杯くらい飲んだけど、全然酔わない…
ま、楽しめたしいっか。
5000円くらい落とせば迷惑な客にはならないだろう。

そっか、今が一番楽しいか。
それは良かった。
俺はどうなんだろうな。
……頑張らなきゃ。

帰り道、マンションの最寄り駅の少し前で降りて、雨の中歩いて帰った。
歌いながら帰ってたら見知らぬ外国人にブラボーとか言われてビビった。知らないうちに大きい声になってた。
やっぱヨルシカって偉大なんだ。
いい曲だよな、雨とカプチーノ。

帰ってくるとシェフはうだうだしていた。
朝から風呂沸かしたまま入ってないぽい。
電気はつけっぱだし、今日一日外出てないっぽいな。
『お酒飲んじゃったらうごけないもーん』
オッサンらしいオッサンだ。
まあ、先週は貸し切り入ってたから休めなかったもんな。
お疲れ様。

尊敬は出来るオッサン。
今までの仕事遍歴を聞きつつ、僕は家事をする。
マジで根無し草過ぎる。
同じところに3年以上居ない。
すげぇな。
でも、得るものは得てるし、ちゃんと行動して考えてる。
すげぇな。

やっぱり人生とか、いろんな道は果てしない。そう見える。
どう歩むか。どう歩みたいんだろ。
凄い人、凄いけどすごくない人、すごくない人。
色んな人、色んな面。
見ていて面白い。
それを見たうえで何を選べばいいんだろ。
何に活かせばいいんだろ。


何が、欲しいんだろ。

久しぶりだと文字を書くのが下手になった気がする。
そもそもうまくないけど。
また、書き始めたんだな。
気分次第、それでもまた。少しずつ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?