見出し画像

本当に万博って成功するのかっていう話

はじめに

こんにちは。スノーコラッツです。
事前に言っときますが、大阪府住です。
そして、大阪といえばたこ焼き!!!・・・なイメージだと思いますが、
今回は、2025年に開催される大阪・関西万博について、盛り上がるかどうかということを調査していきまいと思います!(失礼)


1970 大阪万博

私は少年ですので、あの頃はまだ生まれてませんが、父に聞いたところ「すごい混雑だった」らしいです。まぁ月の石があるからだけだと思いますけど・・・(だから失礼)なので当時は大成功だと思いますよ。1964の東京オリンピックなんかは大阪がなんとしても万博は手に入れなあかんと思ったんでしょうか(関西弁)

2025いける?

自分はいけないとおもいますね。
なぜかというと、大阪メトロなどが会場、夢洲に延伸すると言いますが、
間に合わないと思います。
夢洲駅はまだしも、会場の木造リングなんかはまだ半分も完成していないんですよね。なので、ちょっと無理だと思います。

カジノはないって

万博が終わった後にカジノが夢洲に広がるとか言ってますが、私は反対です。
カジノは外国かどっか行ってやってこいって思います。
私は、住まいや博物館、記念公園など建設した方がいいと思います。

さいごに

私は反対ですが、一部は賛成や実行に移しているところもあります。
でも、万博本来のことはすごく楽しみにしています。
二回目の万博、大阪人として、楽しんで行ってや!(関西弁)

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?