母は強…くならざるを得ず
今、10ヶ月の次男と共にコロナウィルスに苦しんでいます。
小さな子を持つ親(しかもワンオペなりがち)
は、自分がどんなに辛くてもやっぱり子ども優先にならざるを得ない…
と痛感したと同時に、
それができる母親、強すぎじゃない…?と思い、
まとめてみることにしました。
家族構成は、
・私
・会社員夫
・保育園通い2歳長男
・自宅保育10ヶ月次男
です。
同じような家族構成の方へ一例として
参考になれば幸いです。
発端は夫から。
金曜日の飲み会帰りから調子が悪そうで、
翌日は1日、ベッドで寝込んでいました。
…その2日後、夜に次男が熱い!
熱すぎる!!
熱を測ると39.2℃。
急いでできる処置をし、朝起きると
なんか、私も調子悪いぞ…
38.7℃。あぁ、つらい。
母は高熱があろうが、
息子を病院に連れて行かねばならないので
小児科の予約をとり、向かいました。
(本当は一緒に診てほしかったけれど、
かかりつけの小児科は大人は一歳診察してもらえない…)
ここで息子氏、コロナ陽性との診断が。
ま、まじかー、
ってことは、私もコロナか〜……
なんだか身体が余計に辛くなってきました。
私の薬だけでも一緒に処方してほしい!
と訴えたいですが、
断られるのが目に見えているので
ここは我慢。
お会計を終えて、
処方箋をもらうと
コロナ陽性なので、薬局へは直接行かず
必ず電話をかけてから行ってください。
とのこと。
今も薬局は感染者は中に入れないのだそうです。
そのまま薬局の前で電話をし
寒い中外で待ちながらやっと、
息子の薬をゲット。
薬の内容は、基本的には
咳の薬と解熱剤だそうです。
なんとか家に帰宅し、
息子と共にベッドへ。
はぁ、ようやく私も横になれる…
と思ったのも束の間。
お熱の高い息子は、
とにかく機嫌が悪い。
10分〜30分ごとに起きて、
あとは泣く。とにかく泣く。
息子をゆらゆらゆらしたり、
ミルクをあげたりして落ち着かせますが
その間、私も38~39℃を行き来。
こんなに熱があるのに、機嫌が悪い息子の世話をするために
身体を動かすことができる私=母親、
本当に精神が強すぎるよね?
(自分で褒めるスタイルです)
幸いなことに、長男は熱や体調の不良がないこと、
すでに「濃厚接触者」として自宅待機の指示がなくなっていることから
そのまま保育園に通わせることにし、
お迎えやその後の世話は夫がしてくれることになりました。
その後、
次男はトータル1日半くらいで熱も下がり、
いつも通りの機嫌に。
私はというと……
全然下がらない!!
(トータル3日以上は高熱状態でした。)
大人の方が悪化するの、あるあるですよね……。
そこでさらに辛いのが、
元気になった次男の面倒をみるということ。
高熱で機嫌が悪かった時も大変だったけれど、
元気いっぱい、動きたい盛りの赤ちゃんの世話も大変。
今まではベッドの上で一緒に過ごせたけれど、
今度は早くリビングで遊ぼうよ!と泣き始めます。
フラフラする自分の身体に鞭を打ち、
リビングで一緒に遊んだり見守ったり、
離乳食を作って食べさせたり。
これも地味に辛かったです。
めちゃくちゃ当たり前ですが、
子どもの世話って、
大人の体調がどうだろうが休めない!
子どもが元気でも体調不良でも、
同じように世話をし続ける必要がある。
これって本当にすごいことですよね。
この機会に、
いつもはなんとなくやっているお世話も、
意味や重さ・大変さを改めて感じました。
そして、感染症にかかった際、
相手の感染リスクのために「誰にも助けを求めてはいけない」
という心細さを非常に感じました。
私は初めてコロナにかかったけれど、
この3年ほどはこういう思いをした母親・父親がたくさんいるんだろうな、
5類移行前だったらもっと大変だったんだろうな、
と思うと胸が辛くなりました。
同じような体験・これ以上の体験をされたみなさん、
本当に頑張ったね。
(私含め)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?