見出し画像

小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座で魅力覚醒🌸会社員向け💛年収8桁へ③✨✨

さっそく環境から変わる

私は小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座で
かれこれ3年間学んできている
かおりんといいます。
金融機関リーマンです。

小田桐あさぎさんの
魅力覚醒講座を受けて何が変わったか?
具体的に率直に書いていきます。

息苦しい会社員の日々を送っていた私は
小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座に入って
人生が激変することとなりました。

もともとポジティブ思考だった私。
仕事で「できない」と言うのは
あり得ないと思ってました。
やればできると。
やってできないことはないと。
だから自分に鞭打ち、
馬車馬のように働いてきました。

魅力覚醒講座に入って数日。
一緒に学ぶ仲間たちとはFacebookで
10数人の各グループに分かれ、
日々気持ちや気づきをアウトプットして
交流を深めていきます。
これは「人間は環境は生き物」と言う
小田桐あさぎさんのは計らいからで、
まずは「何かを変えたい。」と思ってる
メンバーで日々の気持ちや挑戦を
共有しあっていくのです。

そしてFacebook上はOGのメンバー中心に
フィード投稿も積極的に行なわれています。
そして私は、そのOGたちの投稿を見て
モヤモヤザワザワしている自分に
気がついたのです。

みんなモデルみたいに綺麗な写真を載せて、
自分の気持ちを書いてる。
多数の「いいね」をゲットして、
温かいコメントもたくさん書かれてる。
最初は驚きました。
「は?モデルでもないくせに」
「私はこんな恥知らずになりたくない」
なぜかとても受け入れがたかったのです。

しかし、そんな投稿ばかり目にするうちに、
そのモヤモヤザワザワはピークに達して
いきました。

しかも。
同期で入ったみんなも次第にフィード投稿を
スタートしていきました。
自分を綺麗に取った写真を載せて、
自己紹介していくみんな。
コメント欄には「勇気だしたね!やった!」
みたいなコメントが書かれます。
「これからも怖いことやってこう!」とか、
「やってみてfeel(やってみないと分からない)」
という言葉も。
小田桐あさぎさんの講座では
こうやって自分を出していくことを奨励する
言葉が飛び交っているのです。

自分アピールの投稿を恥知らずって思ってた私も、
だんだん逃げ場がなくなってきました。
なぜなら、魅力覚醒講座の環境では、
「やってみないと分からない」に
みんなどんどん飛び込んでいくからです。

じゃ、やってみる??
高いお金払って講座に入った。
自分の魅力を覚醒したい、と覚悟もしてる。
じゃ、、

そこで、ある声が聞こえたのです。
「でも私なんか。」

???空耳??
そんなこと私が思うわけない。
仕事でそう言うこと言ってる人に、
すごくイライラしてた私。
友達にもなりたくない。
何なら軽蔑してる。

のに。
聞こえてくる。

「どうせ私なんか」

え。
待って。
はたと気づいた。

これは、、、
私の声⁉️

もしかして、私、、
「どうせ私なんか」と、
思ってる⁉️⁉️

いちばん軽蔑してた発言を、
自分がしてる⁉️

うそだーーー🤯

と、もがきながら。
気づいてしまった。

私は、、私は、、、‼️
自分の声を無視していた⁉️
ネガティブな声を。

そしてポジティブぶっていた。

つまりえせ、ポジティブだったーー🌀

この気づきは。
私の人生の産業革命と言ってもいいくらいの
変化をもたらしていくこととなる❗️

次回につづくね💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?