見出し画像

[スト6]ガイルプラチナまでの道(ランクマ認定戦と新コンボ)

皆さんこんガイル。小パンたぬきです。
久しぶりの投稿になってしまいました。投稿が遅れる原因となったのは3連休初日でゴールドに上がり、そこからガッツリスト6をやった結果、ゴールド1で15連敗して嫌になったからです。もう記事どころかスト6さえも辞めてやろうかと思うくらいでした。
しかし、戻ってきたということはめげずにスト6を続けたということです。
それでは続きを書いていきます。

前回はCPUレベル7にたまーに勝てるようになった所まででした。その次の日の朝からです。

◆7/8 フレンド戦と認定戦
この日は休日ということもあり、朝から友達に誘われてスト6対戦しました。
相手はモダンジュリ時代にボコボコにされたモダンケン。あの日から基礎は押さえた(つもりでいる)ガイルで挑んだ結果・・・
6勝3敗といい勝負でした。J大K⇒2大KとリバサODサマソが刺さってる印象でした。やはり初心者帯では立ちガード⇒しゃがみガードは難しい。
2大Kでダウンさせてからのソニックブレイド。強いとは思ったのですが、そこからダメージを取る術を持ってなかったのでトータルで微妙でした。(そこはGGSTのミリアとは違う点ですね)
負けパターンとしてはODサマソガードされて手痛いコンボ貰うか、柔道で一生ハメられるかといった感じです。ゴールドの今も大して変わりませんね・・・。

そして午後に友達に勝った自信からランクマの認定戦を始めました。
選択したのは一番上のはじめたて初心者。まぁコンボが一つも出来ないガイルなので妥当かなと。
認定戦の結果は8勝2敗でシルバースタートでした。
2敗はシルバーのモダンルーク相手でした。モダン特有の弾の回転率の速さにアシストコンボの火力差で成す術がなかったです。
アイアン・ブロンズ帯には全勝したので納得のスタートです。やはり初心者帯はジャンプ攻撃を擦れば勝てる(確信)。

今にして思うとソニックブームは溜め時間足りずに全然でないし、SAも出ないし、コンボなんて一つも覚えてないthe初心者ガイルでしたね。
それでも勝てるからガイル自体のスペックは高いんだなと思います。

◆7/9シルバーで沼る予感
シルバースタートでランクマを10戦ほどやって、勝てはするが明らかに負け越しておりました。負けた原因としては、強い強いと思って振り散らかしてたJK⇒2強Kをしっかりガードされるようになったことでした。2強Kは後隙がかなり大きくて、ボコボコにされることが多かったです。特に良くなかったのは手癖でそればっかり振っていこと、そりゃわかりやすく対策もされるなって感じです。しかも、リターンが薄い。
そこで早々にランクマを切り上げてコンボを探しました。見つけたのが初心者でも簡単にできる、
J大K⇒2中P⇒2中P⇒サマーソルト(強)
になります。簡単だし強いし、サマーソルト締めのため相手との距離を離した状態になる、至れり尽くせりなコンボ。30分くらい?トレモで手癖になるように練習しました。
そしてコンボを覚えたときに別の初心者のフレンド(モダンキンバリー使い)と対戦する機会があったので、早速試してきました。
結果は5勝0敗。新コンボが非常によく刺さり圧勝でした。
感触としては上々。

新コンボを引っ提げてランクマへ。2戦とも勝ったのはいいですが、対空はガバガバ、溜め時間が戦い中にガバガバでソニックブームの不発が多く課題は満載でした。

7/10課題克服
前の日に対空と溜め時間という課題が見つかったので、ソニックブームの素振りを最初に始めました。45フレームを身体に染み付けるための素振りでしたが、30分くらいして飽きました。
そして対空の練習を続けまして、ガイルの対空はサマソ・2強P・立ち中K。それぞれをトレモの対空練習で振って、これも30分くらい。トレモって便利だなって思いました。

そして、この日とある出来事で私のガイルが大きく変わることが起きましたーーーー

今回の記事はここまで。
ここまで読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?