見出し画像

やっぱり、凡人にとっては、継続するって、難しい

【継続】
 1 前から行っていることを
  そのまま続けること。
  また、そのまま続くこと。
  「討議を継続する」
 
 2 以前からのことを受け継ぐこと。継承。
  <デジタル大辞泉の解説>

過去の自己紹介記事


よく自分自身、トレーニング指導の現場で、
「しっかりと継続しよう」
「継続的に行うことで結果に繋がる」
といった発言をすることがある。

確かにそうであるが、
自分に置き換えると、中々難しい。

例えば、このnote・・・
noteを使いだしたのは、実は、2018年12月。

しかし、結局、一つ投稿して、すぐに休止。
そして、再起動したのが、
今月に入ってから・・・

僕は、1年もの間、
勝手に活動休止を決め込んでしまっていた。
(これには、自分でも驚きである・・・)

こういう事実からもあるように、継続するには、
やはり、それ相応の覚悟が必要。
というか、目標、目的が明確でない限り、
続けるのは難しい・・・ということだ。

じゃあ、なんで、お前は今、
ちょっと続いているのか?
というと、目的が明確になったから。

以前の記事(何かのお役に立てれば)
にも記載したように、
① 自分の専門知識を、
  周りの方に伝えていくこと

② 自分が経験したことを、
  周りの方に伝えていくこと

が、今の目的。

①に関しては、
トレーニング指導者という職業柄、
同業者や、クライアントになりえる人たち
に向けて。

②に関しては、
子ども3人子育て中、という、
少子化の現代において、
割とまれな部類に入るお父さんという立場を
現在進行形で行っていて、
同じようなお父さん、そして、
お母さんに向けて。

対象を明確にしたことで、
なんとなく、まだ知らない誰かを
想像しながら、文章を書いているわけである。
(でも、面白みがないから、
 フォロワー増えないけど苦笑)

ということが前提条件になって、
やっと、今月に入って
継続することができてきたかな・・・。

自分の継続について、まとめていたら、
かなり長文になってしまった・・・。

本当は、トレーニング指導者の同業者向けに、
「コーチング」「継続」というキーワードで、
高校生アスリートへのトレーニング指導の際、
自分が高校生に伝えていることを記載しようと
思っていたのだが・・・。

これに関しては、次回に回すことにしよう。

ちなみに、僕、ここ最近、外部発信をしようと
心に決め、SNSを再起動。

良かったら、ぜひ、観てください。
twiiter: https://twitter.com/kotaro120682
instagram: https://www.instagram.com/kotaro120682





よろしければ、サポートお願いいたします! あなたのサポートで、勇気づけられます!!