見出し画像

近頃のAppleのネーミングについて

画像はすべてApple公式サイトから

誤解を避けるため先に述べておくが、私はAppleのファンである。魔法のような商品を次々と生み出すこの企業はよく誤った価格設定をすることがあるが、それにはまだ目を瞑れる。しかし昨年の9月からの製品は名前が修飾される度に私にチープで陳腐な印象を与える。

AirPods Max

一週間前に発表されたこの酷い商品名が私にこの記事を書かせる引き金となった。まず第一に、形状からしてもイヤホンとヘッドホンという違いから言っても、これはAirpodsの巨大版ではないだろう。確かに値段が最大値なことはひしひしと伝わってくるがそういう問題ではない。このヘッドホンが発表されるまで誰もがAirpods Studioの登場を待ちわびていたというのに…。

他の製品にも共通して、私が思うネーミングの問題点は2つある。

一つ目  AirとPro

スクリーンショット 2020-12-16 18.38.52

Appleはこの頃この2つの差別化に手間取っている。iPadでは(実際はリフレッシュレートに差があるが)カメラの個数しか変わらず、Macでは今までコア数で分かれていたCPUが同じM1チップだ。さらにiPhoneでも、Airはないものの無印とProの差別化がうまくできているとは到底言えない。終いには同じチップを使っているはずなのにProでだけRAW(何も処理が加えられていない状態のファイル)で画像を編集できるというAppleにしかできないソフトウェア上の荒技でProをProにしようとしている。これは見方を変えれば無印、つまりProではない方の機能を無効にしているだけであり、それゆえ筆者は前回の機種変から二年が経つがまだApple ProRAWの様子見中だ。これらの差別化の失敗は消費者に混乱を与えるだろう。

二つ目 サイズとナンバリング

XS,XS Max,XR...この頃はまだ良かった。二年ごとに数を増やし、間の年にSを付ける。そしてAppleはいいことを思いついたのだろう。アルファベットのSの一つ前、Rを付ければ名前がすっきりする、と。しかしこれでは二年ごとにしかRは使えない。そして昨年のiPhone11から上位グレードにはProを、サイズの大きいものにはMaxを付与した。こうして二桁番台に突入するにあたって名前は長くなり、候補は絞られていったわけだ。これを避けるにはMacBookのようにナンバリングをしないという選択肢が考えられるが、機種によってOSの対応やチップが異なるにも関わらずあまり知識が無い層にまで普及してしまっているので難しいのであろう。また、個人的には6のときに採用したPlusの方が好みだが、これはもうこれ以上機能も大きさも増えないことを暗示し、iPad miniとの使い分けを考慮してのことだろう。

まとめ

前述のようにAppleのネーミングには(AirPods Max以外は)Appleならではの理由がある。それらは皆、たくさんのジャンルの製品をたくさんの人々に届ける垂直統合あってのものだろう。筆者はただ、今後Appleが各グレードの棲み分けに成功し、Airpods AirだとかAirpods miniなんて製品が出ないことを願う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?