見出し画像

noteをはじめて90日。土台作りとこれから

皆さま、こんにちは。コウイチです。
noteをはじめてとうとう80日経ちました。と書こうと思ったら90日でした。うかうかしてました。。
ということで今回は「noteをはじめて90日。土台作りとこれから」について書いていきたいと思います。

★読んでいただきたい人
noteの運用や記事の書き方にご興味のある人

1, はじめに

noteをはじめて、とうとう90日経ちました。皆さまになんらかリアクションしていただいたおかげで、楽しみながらここまで来れました。ありがとうございます。

そういえば最近、事務局から嬉しいお知らせがきました。

もっと役立つ記事を書いていきたいです

楽しみながら、無理のないペースでやっていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

それでは簡単にこれまでの振り返りをしたいと思います。

2, これまでの振り返り

連休でまとまった時間が取れましたので、これまでやりたかった、「土台づくり」に取り組むことができました。
それは自己紹介記事とサイトマップの作成です。

なお、自己紹介の記事は多くの方に読んでいただくことができたようです。

本当にありがたいです。

サイトマップは伊藤 翼さんをはじめ先輩noterさんからノウハウを吸収して自分なりになんとか作ることができました。
読書の皆さんにとって少しでも使いやすいページになれば良いです。

ところで、以前より書いていることですが、私が自分の記事を届けたいと強く思う方は以下のような人です。

業務に追われて、勉強する時間が取れず、成長を実感できないビジネスパーソン

10年前の自分です

そのような方にとって時間がなくても読める記事にすべく以下のようなカイゼンを行っています。

・最後の調整のときはスマホで確認し、読みやすいように文章を細かく区切る。

・目次を入れて、全体像を示しつつ、読者が読みたい箇所まで飛べるようにする。

ブログを書いている方にとって拍子抜けするくらい基本的なことでしょうね。でもこのような基本を大切にして、少しずつ地道にカイゼンしていきたいと思います。
そして少しずつですが、昔の記事を手直ししています。もしご興味がありましたら、過去の記事も覗いてみてください。

3, これから

最後にこれからについてです。
これまで本の感想文をいくつか書いてきました。
それらを振り返ると、まだまだ読者ファーストのためにできることがあるのではと思っています。

例えばこれまで私は、本を読んで自分なりの解釈を織り交ぜ、全力で書いてきました。
しかし「主観を入れずに本の内容をそのまま要約してほしい」という読者もいるのではないかと思うようになりました。

最近ではYouTubeで本の要約チャンネルを多く見かけるようになっており、本の要約に対するニーズが増加しているように思うからです。

そこで読書を通じての学びについては
なるべく主観をのぞいた「要約バージョン」と主観を入れた「気付きバージョン」と別々に記事を書こうと思います。
このように一つの題材から違ったタイプの記事を書き分けることで書く力も磨かれそうです。

この作戦で次の20日間、じゃなかった10日間、書き続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

まとめ

今回は「noteをはじめて90日。土台作りとこれから」について書いてきました。

お読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?