見出し画像

おててのシワとシワを数えてみた話 なーむー

(2022年8月10日、あまりにもわかる人にしかわからない表現でしたので、全面改定しました)

 両の手のひらを並べて見てください。何が見えますか。

 祖母の三回忌法要。お坊さんに教えてもらった話をします。

おててのシワとシワを合わせてシアワセ。なーむー。

◾️祖母の三回忌、祖父の二十三回忌

 今日は実家の法要に行ってきました。ほぼ100歳の生涯を終えた祖母、約20年先に逝った祖父。

 法要にはお寺からお坊さんが来られます。お経をあげていただいた後にありがたいお話をお聞きしました。

◾️合わせた手を開いて見てください

 お坊さんのお声がけで、集まった親族は開いた両の手のひらをじっと眺めます。

 何が見えますか。手のひらでしょうか。手相でしょうか。シワでしょうか。
 左右の手相が全く一緒という方はいらっしゃらないと思います。シワもそうでしょう。右の手のひらのシワと、左の手のひらのシワ、どちらが多いですか。

◾️仏前で手のひらのシワといえば

おててのシワとシワを合わせてシアワセ。なーむー。

 テレビCMです。ご記憶ある方いらっしゃいますか?5歳くらいの女の子が小さなおててを合わせて「なーむー」と拝むCMがありました。

 このCMのように、シワをシワを合わせて拝むことがシアワセなんです、系のお話だと思いきや…

 ところが…

◾️右手と左手のシワの数が示すもの

 右手のシワは、これまで生きてきた中で「ありがとう」と言った数。左手のシワは、これまで「ありがとう」と言われた数、なんですって

 そして。仏の教えでは、どちらの数が多いから良い、少ないから悪いではない。ありがとうと言った数と言われた数が同じくらいなのが良い、バランスだ、と。

 左手のシワが少ない人は、人から「ありがとう」と言われるように世間との関わり方を考えてみましょう。右手のシワが少ない人は周りの人にありがとう、と言いましょう。仏壇に手を合わせてご先祖にありがとう、と言っても良いですよ。

 そう教えてくださいました。なるほどね。

◾️右手のシワがかなり少ない私

 私の手のひらです。右手には手相占いに使えそうな太い線は2本しかないんです。左手はしっかり3本あります。全体で見ても右手のシワの方がかなり少ないんです。

 ありがとう、と言われた経験が多いかどうかはわかりません。周りへの感謝が足りない自覚はちょっと…ある。

 ありがとう、これからはできるだけ口にします。

 そして、我が家にはない仏壇をイメージして拝むことにします。CMの女の子。あの子のように「なーむー」って言うことにしました。

 おじいさん、おばあさん、おっきいおばあさん、ご先祖さま…ありがとう…なーむー



 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?