見出し画像

【ウソのようなマコトの話】三拍子そろった美人・紫蘭

食える美人は男にとって最高。美人を食うとはあまり言わないか。可愛い子を食ったという方が言うかな。私はそういう表現が好きではないが。食うより愛し合う方がいい。

まあ、それはともかく。

その名はシラン。

画像を挿入しようと思ったら、AIアシスタント(β)なんてのが出てきたから、使てみた。

くわしくとなっているが、「シランについて」とだけ入力してOKしたら、こんなん出ました。

1. 「シランの魅力を探る」:シランは美しい花を咲かせることで知られていますが、その他にも何か魅力があるのかを調べ、紹介する記事を書く。例えば、シランが人々の健康や環境に与える影響など、知られざる情報を集めて紹介する。
2. 「シランを育ててみよう!」:シランが実際に育てられるのかを実験し、育成方法やコツなどを紹介する記事を書く。また、シランを育てることが得られる効果やメリットも併せて紹介する。
3. 「シランが語る恋愛事情」:シランにまつわる民間伝承や言い伝えから、恋愛にまつわる情報を紹介する記事を書く。例えば、シランの花言葉が意味するものや、恋愛成就のためのおまじないなど。
4. 「シラン一歩先行く美容法」:シランを使用した美容法やアイテムを案内する記事を書く。例えば、シランを原料としたコスメの効果や、シランの精油を使用することで得られるメリットなどを紹介する。
5. 「シランの豆知識」:シランに関する面白い話やトリビアを集めた記事を書く。例えば、シランにまつわる日本の文学や、シランをモチーフにした芸術作品などの紹介をする。

へー。

記事のアイデアを提案以外にもいろいろ項目あるのは後から気づいた。

「タイトルを設定」→「魅力的な」にして、「シランについて」と入力したら、こんなのが出てきた。

- 「過去最高のエクセレントを収穫!シラン育てる極意」- 「まるで魔法!シランの新しい育て方を発見」- 「シラン愛好家必見!驚きの育成法を大公開」- 「シランは「息抜き」にぴったり!癒しの育て方を伝授」- 「普通じゃないシランの育成術!ハーブ好きにはたまらない」

へー。

「フォーマルな」にしたらどうなるんだろ。

- シランの謎 解明せよ!- 知られざるシランの秘密とは?- シランの歴史と生態 詳しく紹介!- シランがもたらす健康効果とは?- シラン その美しさと生命力

先日のオオミズアオだと魅力的なタイトル提案だとどんなだろ。

まずは「魅力的な」タイトルから。

- 池に現れた青い巨人、その正体とは?- 世界初のオオミズアオアイス誕生!- シャワーで見つけた青い生き物、不思議な性質とは?- オオミズアオが発光する理由に迫る!- オオミズアオの群れが見せる美しさに魅了される。

無茶苦茶やな。

「フォーマルな」タイトルではどうかな。

- 「水の王者」オオミズアオ、その生態と影響力を探る。
- 神秘の生物オオミズアオ、未知なる研究領域を拓く。
- オオミズアオが見せる驚くべき生命力とは?
- 水辺の生態系に欠かせないオオミズアオ、今後の保全に向けて。
- あなたが知らない水の世界の支配者、オオミズアオの正体とは?

おひ、オオミズアオってなんだかわかってないだろ。俺の記事読め、AI。

一瞬で終わるはずの記事が脱線しまくって、長くなってしまった。

念のためにオオミズアオでググったらこちらのような素敵なサイトがヒット。思わぬ収穫に。

かのんの樹木図鑑

シランに戻ろう。

シランと初めて知ったのは去年かな?いや、2年前だった。これだからツイッターが役に立つ。

名前を忘れないようについでに撮っておいただけなのだが、これまた思わぬ効用。

トリミング。

見栄え良し、食える、薬にもなる。三拍子そろった美人の紫蘭をどうぞよろしくお願いします。

統一地方選挙はもう終わったか。

もうシラン。

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,969件

サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。