マガジンのカバー画像

ぼくらはみんな生きている

366
こども昆虫センモン学校・こーちょーの業務日誌・別誌 ※ こども昆虫センモン学校 https://konton.wicurio.com/ でスタートしたが、今は、生き物全般。なんで…
運営しているクリエイター

#虫

虫嫌いを克服させる千本ノック 105本目 カンシロギク(ノースポール)を歩き回るオオ…

正直、でっかいハエだと思った。 キク科の園芸種。 冬でも気温が上昇すると花にやってくるの…

こんとん
3か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 82本目 イチモジフユナミシャク(一文字冬波尺蛾)の…

オッス!おら悟空!じゃなくて、今日はイチモジフユナミシャクのオス。 大晦日、こっちの方が…

こんとん
5か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 80本目 チャバネフユエダシャク(茶翅冬枝尺蛾)のメ…

2023年、年末はこれで締めたかった! そういえば9日ぶりの休みで今年最後の日、つまり大晦日…

こんとん
6か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 78本目 チャエダシャク(茶枝尺蛾)

白いワタアブラムシはふわふわ飛んでいたけど、全然虫がいないー、手すりにほとんどいないー。…

こんとん
6か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 77本目 ビジョオニグモ(美女鬼蜘蛛)

タイトルを「虫嫌い」にしたのには訳がある。 昆虫以外の虫も扱う予定だったから。 初のクモ…

こんとん
6か月前
5

フラーバラゾウムシかな?

サイバーエージェントの株主総会に出た後、そのホテルの道路沿いの敷地にて。 ゾウムシっぽい…

こんとん
6か月前
4

虫嫌いを克服させる千本ノック 76本目 シロヘリクチブトカメムシ(白縁口太亀虫)

読書メーターで予告したとおり、 散歩の帰り。 散歩と言ってもスーツの外れた前ボタンを修理に出すのと図書館で8月17日に予約してやっと借りられる『ミステリと言う勿れ 3巻』を受け取りに行くのを兼ねる。 しかし、わざわざ遠回りしてA川沿いを歩いてまさかの猛禽類見て、そして、駅チカの屋上庭園でも昆活した。 カラスに追われる猛禽類に まさかのナミアゲハ。 と、こんな偶然の楽しいことが起こる。 思いのほか過ごした屋上。ヤバい、記事を上げて、そして仕事に行く時間を考えると…

虫嫌いを克服させる千本ノック 75本目 ウラナミシジミ(裏波小灰蝶)の卵

マメ科の花に産卵するウラナミシジミ。 ハギの花のところに吸蜜にきているのかと思ったら産卵…

こんとん
7か月前
1

虫嫌いを克服させる千本ノック 74本目 セグロアシナガバチ(背黒脚長蜂)の合体

昨日、家の門を閉めて、一歩踏み出したその瞬間に左肩の近くに羽音がした。振り返ると大型のハ…

こんとん
7か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 73本目 オツネントンボ(越年蜻蛉)

今日の午前は雨が激しくて、気温も低かったと思うが(ずっと家にいたのでよくわからん)、昨日…

こんとん
7か月前
1

マンションの玄関前の柱にウンモンスズメ

以下の記事で予告したとおり、書き留めておこう。 歩いていると、ん? ん、ウンモンスズメの…

こんとん
7か月前
6

虫嫌いを克服させる千本ノック 72本目 ウスチャヤガ(薄茶夜蛾)

昨夜。 職場のトラブルでSPY×FAMILY、リアタイ間に合わねぇ、ああ、と思いながら帰ってきた…

こんとん
7か月前
5

何が見える?

すべての写真の中に同じあるものを捉えて入れてあります。絞りやピントの位置を変えて、そりゃ…

こんとん
8か月前
3

遅いランチに出かける途中

ダメだ、どうしても寝が足りない…というわけで○○してから、昼寝。目覚めたら16時過ぎ。最近は17時までランチタイムやっているファミレスもあり、助かる。 なんとなく、90mmレンズに1.4倍テレコンつけて、なんとか家から脱出する。 太陽もずいぶん傾いて、そういえば秋分の日からだいぶたった、10月もう中旬だもんな、13日の金曜日(ちなみにホラー映画苦手)。 帽子いらないかなあと思いつつ、念のため持って行く。 家を出るとやはり、ほとんど日影。帽子やっぱりいらないか…まあいい