マガジンのカバー画像

おすすめの本

60
これから先に起こる未知の難題に対するすべてのヒントは、 すでにどこかの誰かが本に書いてくれている(千田琢哉) どこにヒントが転がっているか、わかんないからね。 紹介した本が、あ…
運営しているクリエイター

#虫嫌い

虫嫌いを克服させる千本ノック 131本目 シロスジアオヨトウ(白筋青夜盗蛾) #今シー…

今日こそ今シーズン初のコクワガタを!とK林に向かうも2時過ぎで💦結局おらず。このままでは6…

こんとん
1か月前
6

虫嫌いを克服させる千本ノック 99本目 クロスジホソサジヨコバイ(黒条細匙横這)

初めて見たのは2010年2月1日、下高井戸の駅近くでだ。 やはりヤツデの葉を裏返して見た。 え…

こんとん
5か月前
1

虫嫌いを克服させる千本ノック 83本目 ミナミトゲヘリカメムシ(南棘縁亀虫)

大晦日の冬尺蛾探しの合間にもいろいろな虫が見られた。 カメムシは、テントウムシとともにそ…

こんとん
5か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 82本目 イチモジフユナミシャク(一文字冬波尺蛾)の…

オッス!おら悟空!じゃなくて、今日はイチモジフユナミシャクのオス。 大晦日、こっちの方が…

こんとん
5か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 80本目 チャバネフユエダシャク(茶翅冬枝尺蛾)のメ…

2023年、年末はこれで締めたかった! そういえば9日ぶりの休みで今年最後の日、つまり大晦日…

こんとん
6か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 67本目 キバラルリクビボソハムシ(黄腹瑠璃首細葉虫…

歩いていると、ん?葉の上に何か、虫? 瑠璃色だ。 ハムシかあ。 瑠璃色のハムシ、種類が多…

こんとん
10か月前
6

虫嫌いを克服させる千本ノック 64本目 ミドリグンバイウンカ(緑軍配浮塵子)

昨日の23時半近く、屋上に出て夜空でも見上げようとしたら、屋上に出るドア沿いに垂らして止めてある虫よけ網の内側に(笑)、小さな緑の綺麗な虫がいた。 あ、テングスケバだっけ、あれ、でもなんかちょっと違うような…ちょっと丸っこいなと思いながらカメラを取りに1階に戻る。 ファーストショット。 あ”、網にピントがあったか。絞りはS-MACROモードで解放のF5.0。 何枚か試すもフラッシュが強すぎるので一段階上向けたら、 暗すぎる。 一番絞りのF22で、ピントは自分が前後