マガジンのカバー画像

おすすめの本

60
これから先に起こる未知の難題に対するすべてのヒントは、 すでにどこかの誰かが本に書いてくれている(千田琢哉) どこにヒントが転がっているか、わかんないからね。 紹介した本が、あ…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

続けると決めて、実際に続けることでわかること。

ゆるやかに、しかし、とてつもなく人生を大きく変える1冊に出会ってしまったかもしれない。 …

こんとん
5か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 99本目 クロスジホソサジヨコバイ(黒条細匙横這)

初めて見たのは2010年2月1日、下高井戸の駅近くでだ。 やはりヤツデの葉を裏返して見た。 え…

こんとん
5か月前
1

日々のルーティーンを記録して初めて見えてくるもの~一富士二柿三鳥~

ゆるいルーティーンとして、富士山の見えそうなとき、雲が面白そうなときは屋上にカメラを持っ…

こんとん
5か月前
4

映画『PERFECT DAYS』×本『続ける思考』

淡々と継続することの素晴らしさ。 映画『PERFECT DAYS』を見始める直前から『続ける思考』を…

こんとん
5か月前
13

虫嫌いを克服させる千本ノック 83本目 ミナミトゲヘリカメムシ(南棘縁亀虫)

大晦日の冬尺蛾探しの合間にもいろいろな虫が見られた。 カメムシは、テントウムシとともにそ…

こんとん
5か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 82本目 イチモジフユナミシャク(一文字冬波尺蛾)の…

オッス!おら悟空!じゃなくて、今日はイチモジフユナミシャクのオス。 大晦日、こっちの方が…

こんとん
5か月前
2